京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

口臭菌とガス

2017.12.10 #口臭・歯周病治療

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

口臭菌ってなに?

そんなばい菌がいるのか?

もしいればどこからうつるのか?

近くにいたらなんかうつりそうで嫌だなあ?そう思うことでしょ

うつります

どうやって?感染経路は?

唾液から感染します

もしかしたらあなたの近くにも口臭菌を持つ人もいるかもしれませんよ

そしてそれが家族の間で広がることが多いんですよね

さっき感染の方法が唾液って言いましたよね

別に唾を食器にペッってしたわけじゃないから大丈夫?

そういう問題ではなくて

熱いものを小さな子供に与えるときふーふーするでしょ

この呼気の中にもいるんです

この図で解説しますね

スクリーンショット 2017-12-10 1.15.11

様々な菌がいますね

硫化水素を出すもの

アンモニアを出すもの

酢酸を出すもの

などなど

実は毒性を持つもの、

もいます

外毒素、内毒素

外毒素ーばい菌が出す毒素

内毒素ーばい菌の体の中に持っている毒素ーばい菌が死んでも毒素だけは残るので害があります

なのでこれらも取り除かないと行けません

これは機械的に取り除く治療です

通常ばい菌の感染には抗生物質を使うわけですが

これだけのたくさんのばい菌が関与していると抗生物質は向きません

抗生物質って言ってもなんでも効果があるわけではないのです

これには効くけど、これには効かない

という感じですね

そして体の内部から効かすわけですからなかなか効かないわけです

またいろいろ飲んでいき長期に抗生物質を飲むとやはり耐性菌の問題が発生します

抗生物質に耐性ができてしまう怖いものです

ばい菌が人間の作ったものに対抗する手段で突然変異を起こし強くなるって感じで

例えるなら

ドラゴンボールの悟空が強い敵が現れた

それに勝つために強くなった!

みたいな

そして敵の数はゼロにすることはできないので一時的に改善したところで再び抗生物質を飲む

これもダメですね

耐性菌ができます

なので実際的には口腔内を機械的に綺麗にし、それを維持させる、菌数をコントロールする

もちろん相手に不快な思いをさせないぐらいの口臭の状態に持っていくーつまり菌数を減らしそれを減らした状態で維持する

ですね

 

 

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから