京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

歯磨き粉の成分

2017.12.29 #口臭・歯周病治療

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

歯磨き毎日3回されている方がほとんどだと思いますが

この中にどんな成分が入っているか考えながら歯磨きをされた方は少ないんじゃあないかな

今日は改めて歯磨き粉の中にはどんなものが入っているのか?について書いて行こうと思います

そして目的別に歯磨き粉を選んでくださいねえ

みなさん歯を磨く時に歯茎が弱いからこれを使おう!虫歯になりやすいのでこれを使おう!

口臭がするからこれを使おう!なんて考えた事ないでしょ

大きく分けて目的

虫歯予防

歯を白くする

歯に着色がつかないようにするため

口臭を予防する

歯周病を予防する

歯石がつかないように

タバコのヤニがつかないように

成分は大きく分けて

1、研磨剤

2、発泡剤

3、保湿剤

4、結合材

この4つからできています

1、研磨剤ー歯を傷つけずに歯垢、ステインなどを取る役割です

リン酸水素ナトリュウム

炭酸カルシュウム

水酸化アルミニュウム

2、発泡剤

ラウリル硫酸ナトリュウム

ショ糖脂肪酸エステル

ラウロイルサルコシンソーダ

これらは口の中に研磨剤を拡散させて洗浄し汚れを取ることを目的にしています

3、保湿剤

ソルビトール

グリセリン

プロピレングリコール

これは歯磨剤に適度の湿度を持たすために入れられています

これら以外に

薬用成分が一個か二個入っていることが多いです

虫歯予防

フッ化ナトリュウム

モノフロオロリン酸ナトリュウム

歯肉炎予防

塩化セチルピリジニウム、塩化ベンザルコニウム、トリクロサン

歯周病予防

塩化クロルヘキシジン、グリチルリチン酸ジカリウム、β-グリチルリチン酸、ビタミンE、塩化ナトリウム

トラネキサム酸

プラーク、歯垢の分解

デキストラナーゼ

歯石をつくのを抑える成分

ポリリン酸ナトリュウム

知覚過敏を抑える

硝酸カリュウム、乳酸アルミニュウム

タバコのヤニを取る

ポリエチレングリコール

ちなみに薬効成分を含んだものは医薬部外品

つまり基本成分+上記の薬効成分のものの事

基本成分のみの物

化粧品

の扱いになります

あと殺菌成分があるもの

僕がいいなあって思ってるもの

1、グルコン酸クロルヘキシジン

2、次亜塩素酸水

この二つかなあ

オゾンもいいのですが保存性がないので…これは無理かな?って思います

将来もしかしたらオゾンをナノバブル化したものが出てくればまた話は変わりますが…

fullsizeoutput_205

 

 

 

 

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから