京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

アイスクリーム頭痛と歯痛

2016.08.09 #未分類

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

今日暑いのでかき氷が食べたい!そう思って行ってきました

今!

ロイヤルホストに

クマちゃんのかき氷を食べたんです

しろくまと黒いクマがあったのですが黒いクマのかき氷を食べたんです

紅茶味です

すると

頭がズッキーン

痛い?

調べよう!

そう思って帰ってきた瞬間パソコンで調べて調べながらブログ更新です

冷たいものを食べた瞬間一気に口の中の温度を下げるのです

体はこの温度を回復させるために頭の血管を膨らまして血流量を増幅させようとします

これがアイスクリーム頭痛の本体です

かき氷を食べて、またアイスクリームを食べて歯がしみる

これは二つの原因が考えられます

1、歯周病で歯茎が下がって根っこの部分の象牙質が露出しているためにしみる

2、虫歯が象牙質まで達していてここに冷たいものが当たってしみる

ズバリ

この二つです

アイスクリーム歯痛

って言いません

アイスクリーム頭痛は自然に回復しますが

歯痛は回復しません

一時的にはしみなくなりますが

虫歯は自然治癒がないんです

また歯周病で下がった歯茎はー正確に言いますと歯を支えている骨は元の位置まで戻りません

だから怖いんですよ

先生!虫歯か歯周病どっちが怖いの?

て聞かれたら即答します

歯周病って

なぜなら歯が抜けちゃったらいくら詰め物できないでしょ?

 

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから 仁科歯科医院Youtube公式サイト

【施設基準について】

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

歯科点数表の初診料の注1

当院では、院内感染防止対策を徹底し、清潔な環境で治療を行っております。

2025年2月21日 仁科歯科医院