カウンセリング室完成
こんばんは
京都伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です
今日はカウンセリング室が完成しました
妻が家具の配置などを考えてくれました
なんかお茶でも患者さんと飲みたくなるなあと僕は妻と話したのです
良いんじゃない?すんなり言ってくれましたそうだよねカウンセリング室とは言うものの気楽にお話する部屋であるべきなんじゃあないかなあ
そう思います
流しがありますのでブラッシングして頂いてもオッケーなようにしています
そして机があり当医院で最もおすすめのパーフェクトペリオおいてみました
実はアロマも炊いております
そして間接照明
ここで歯科のお話や歯周病の原因菌の検査器械をおいてみようかなと思っています
今迄の位相差顕微鏡ではすごく幅を取りますので今回新型器械を購入しました
iPadとWi-Fiを駆使し省スペースで行える歯周病細菌検査器そして検査結果もお持ち帰りできるように今業者さんが調整中です
最初パナソニックさんの細菌数測定器械をおこうかなと思ったのですが細菌カウンタという器械ですがどうせならビジュアルで見て頂いた方が解りやすいですしね
ここ迄こぎ着けるのに色々家具を見に行きました
待合室の椅子も今見に行っては合わないんじゃない?いや合うと言い合いになっていますがほんとに家具は難しい物ですね
部屋の雰囲気と配置すごく難しいです
今日は間接照明が二つ購入したのですが一つしか到着しなかったので問い合わせてみたら手違いだったらしく後で持ってこられましたがまあいろんな事があるんですね