京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

デントマキシマVSバトラー歯ブラシ

2016.09.11 #予防歯科・クリーニング

こんにちは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

今日は歯ブラシどっちがいいの?

で今までデントマキシマを最も押してたんですよ

僕はずっともっといい歯ブラシないかなあと思いながら探し続けています

青い鳥を探し続ける旅のように

白い雲のように? by猿岩石

ということで

サンスターさんのバトラー♯025S

12.002

これ最高!です

ライオンさんのデントマキシマMSと同じぐらいいいと思います

12.001

Sはソフトという意味です

Mではなくてこのタイプがいいです

025という数字は何の意味なのか?

ヘッドの薄さです

ネックが長くてスリムやから奥歯まで届きやすいんです

そして植毛技術も独自らしく

毛が抜けにくい

ヘッドが薄くできた

水はけが良い

この3点です

まあ僕は前売りよりも実際に使ってあ!これいいな!というものしか信じません

あ!いいな!

そう思ったのがこれなんです

ライオンの回し者でもなくサンスターの回し者でもないです

いいものはいい!

奥歯が最も磨きにくい部分でしょ

虫歯になっておられるのも、銀歯が入っているのも奥歯でしょ

銀歯が入ったから大丈夫!

詰めたから大丈夫!

そういうことじゃあないんです

なぜそこが虫歯になったのか?

歯周病で骨がなくなったのか?

この根本を考えないと何も変わらないのです

ここを変えないと歯が無くなるまで未来永劫続くのです

だからあ!これいいな!磨きやすいな

そういうものを情報発信していこうと思ってこのブログを書いているのです

 

 

 

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから 仁科歯科医院Youtube公式サイト

【施設基準について】

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

歯科点数表の初診料の注1

当院では、院内感染防止対策を徹底し、清潔な環境で治療を行っております。

2025年2月21日 仁科歯科医院