京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

一眼レフカメラでの術前術後の比較

2015.01.06 #未分類

こんばんは

京都市伏見区、宇治市、八幡市の歯医者さんでお馴染みの仁科歯科医院の仁科真吾です

昨日行ったホワイトニングの検証を行っていこうと思います

お試しのホワイトニングで上の前歯を行ったケースです

写真を載せたいところですが一眼レフの写真がブログにはどうも重たいらしく載せられないようです

そのうちホームページにもアップしていこうと思います

前の二本に関してはかなり白いケースでしたがその横の歯がだいぶ黄色いケースでした

しかも年齢は若い方でしたのでどうかなと思っていたのですが

結果は白くなりました

やはり術前と術後の写真はよくわかりますね?

患者さんも比較ができてよくわかってもらえますので

次回に上下の歯を行っていこうと患者さんとお話して今回は終わったのですが

レントゲンで神経の部屋が大きかったので少し濃度を抑えようかとも思ったのですがお話し合いの上通常濃度で行いました

やはり少し刺激があるので現在はかなり行いましたが痛みがあって中止したケースは1ケースのみです

僕のホワイトニングは通常よりも痛みが出にくいはずです

活性化させるものが入っているので低刺激で行えるためですから

しかし最低3?5回は行ってもらうのが普通なんですが

後戻りのことー着色するスピードのことです

定期管理を行って行ってこの方の生活習慣などもみなさん違うため嗜好品なども違うので一概に何ヶ月白さが保てますとは言いにくいですが

まあ現在ではかなりリーズナブルな設定にしていますので定期的に行われてもご負担は少ないと思っています

ただオフィスホワイトニングでは白くならないケースももちろんあるのですがそのためにホームホワイトニング、ホワイトコートなど歯を削りたくない方用に準備させていただきました

ホームホワイトニングは技工所にカスタムトレーという患者さん各個人に合ったトレーを作成してもらわなければならないので少し高いのですが

オフィスホワイトニングは僕のポリシーとして手頃にみなさんに行っていただきたいという気持ちと喜んでもらいたいという気持ちからこの値段にしました

しかし原材料の高騰により少しだけ値段が変わるかもしれません

現在メーカーさんと交渉中です

 

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから 仁科歯科医院Youtube公式サイト

【施設基準について】

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

歯科点数表の初診料の注1

当院では、院内感染防止対策を徹底し、清潔な環境で治療を行っております。

2025年2月21日 仁科歯科医院