京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

仁科の歯の豆知識1ー正中離開

2015.12.17 #未分類

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

今日から始まりました歯の豆知識

正中離開ーせいちゅうりかいと言います

これは前歯が開いている状態をいいます

上唇小帯が歯の根元までついている時に起こるのです

この時には小帯を切除します

なぜならばこれは唇が動くとともに動くので前歯が開いてしまうという力で開いてしまうのです

ちなみに小帯には頬小帯、舌小帯があります

見やすいのは舌小帯です

ベロをあげてみてください

なんか紐のようなヒレのようなものがありますよね

これが小帯です

話はずれたのですが前歯が開く原因には歯周病以外にもこんな訳があるんですよ

解決策の切除には二つのやり方があります

1、メスで切除する

この時には縫合も必要です

痛いんじゃないかなあと思います

2、レーザーで行う方法

僕はこれしかしたことがないのですが実に簡単にできます

縫合も必要がないので…..

患者さんも楽ですよまあ麻酔は必要ですが

今日はこんな話で終わりますね

さて私ごとですが毎日ルーティーンワークというものを作っています

この中で毎日自転車に乗って体を鍛える!があります

やり始めた時続くかなあ?そんなことを思っていましたが続いてます

もう3週間続いてます今では1時間乗ってます

 

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから 仁科歯科医院Youtube公式サイト

【施設基準について】

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

歯科点数表の初診料の注1

当院では、院内感染防止対策を徹底し、清潔な環境で治療を行っております。

2025年2月21日 仁科歯科医院