京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

プロ野球解説よりわかり易い仁科歯科医院動画虫歯編、、、だけど映らないからリンク先を緊急処置で貼っときます

2015.10.20 #未分類

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

今日は動画付きの説明です

むし歯の種類と原因

まずこの動画をみてください

症状別に書いていこうかと思っています

症状がないむし歯

?C0,C1このケースは何の症状もありません

歯がしみる、甘いものがしみる、歯磨きでしみる

C2という象牙質まで達したむし歯

※歯茎が下がって象牙質が露出した場合もこの症状が出ます

歯周病の場合多くの方が見た目が何もないので放置されることが多いのです

夜ズキズキ痛い、激痛

C3という神経までむし歯が達した場合

※歯周病が進行した場合もこの症状が出ることがあるんです

歯の頭の部分がなくなった、

痛かった歯の痛みが一旦なくなるという症状

C4というむし歯がさらに進行し歯茎の上の部分がなくなった場合です

歯の根に膿が溜まったり、歯茎を破って出て来ます

そして神経がなくても痛むことがあるのです

この状態は多くの場合歯を残せないことが多くなります

むし歯の原因

ミュータンス菌が歯の表面にくっつき

糖分から栄養を得て排泄物として酸を出し歯を溶かします

これがむし歯ができるプロセスなのです

では歯垢は汚れなの?

いいえ!

歯垢は実はばい菌の塊なのです!

1mgの中にミュータンス菌、歯周病菌が10億います

10億!

すごいですよね?

今日は動画セミナー+解説でお送りしました

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから 仁科歯科医院Youtube公式サイト

【施設基準について】

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

歯科点数表の初診料の注1

当院では、院内感染防止対策を徹底し、清潔な環境で治療を行っております。

2025年2月21日 仁科歯科医院