仁科歯科医院にもいた!虫歯菌ポケモン?
こんばんは
京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です
今日は診察中患者さんに先生!ポケモンいるよ!
って
ん??なんのこっちゃ!
よく聞いてみるとアプリが昨日出たらしい
そしてなんか写真で見ると羽根の生えたドラキーみたいなものがいる
そして
今日は歯科大学の時のアーチェリー部のOB会が大阪の難波のお肉屋さんであったので行った
今日は暑いので短パンと妻が買ってくれた子供とお揃いのシャツを着て行った
こんなカッコで?というぐらい
靴は履かずにクロックスで
難波に行くと吉本があり
ミーハーの僕はドリルすんのかい!せんのかい!の人のディスプレイがあったので後輩に写真撮ってと言いながら撮ってもらった
45歳のどう見ても歯科医師に見えないのですが
こんな感じに….
これは帰りみちで撮った写真です
矯正の専門医になった先生、親知らず専門の先生、大学の教師になった先生、歯科医師会の偉い人になった先生
たちといろんな最新情報を聞いてきました
後輩の一番若い先生で33歳でしたのですが若いエネルギーを浴びて
夏バテ気味の仁科は再び若竹のようになりました!
いろんな分野で頑張っている先生方からおお!そんな方法があるの!
おお!そんなコツがあるんやね!
など技術的なことを交換したり、僕の必殺技!も伝えたりして
仲間ってなんでも話せていいな!そう思いまた行こう!そう思って帰ってきました!
ん??何時に帰ったか?10時30分には難波でて11時30分には家に着きました!
あ!最後に淀屋橋で特急に並んでいるお姉さんもポケモンにボールみたいなもんなんども投げてました
別に覗いたわけじゃないですよ
大ぴらにしておられたので
ああ?流行ってるんやね?そう思ってただけですよ