京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

口臭の原因をご存知ですか?

2018.07.22 #口臭・歯周病治療

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

毎日歯磨きしているのに口臭が気になる!

何で!

毎日10分磨いているのに

毎日朝昼夜磨いているのに!

もしかしたらそんな方いらっしゃられるのではないですか?

社会人ならああ!歯科医院に行こう!

そう思われて自主的に行かれるでしょう

しかし

学校で友達?からあいつ口臭すごいねん

と言われて悩みを抱えていることもあると思います

なぜわかるのか?

当医院に多くの同じお悩みを持った患者さまが来院されます

何が原因かわからない!

感覚でものをいうのではなく

当医院はガスの種類が見た目でわかります

当医院は検査のみは受け付けてはいませんが

それでも多くの患者様が来院されます

もちろんお口の中が原因でない場合は内科の受診をお勧めします

実際のところお口の中が原因の方がほとんどです

ではなぜ毎日歯磨きをしているのに口臭がするのか?

口臭の原因は菌が出すガスのためです

いくらブラシでこすっても実は菌を殺菌できていないのが現状です

また治療もお水が出る超音波で行っても殺菌しているわけではないので口臭が改善されることはないです

もちろん歯石を取ることは必須です

口臭菌は空気の嫌いな菌ですから歯石の下にいます

また歯周ポケット内部にもいます

舌の上にもいます

え!って思われるかもしれませんが

舌のケアも大切です

高校生、小学生、中学生

なかなか親御様に相談するまで自分の中で抱えていることでしょう

深刻になればなるほど言えないものです

そうなる前にお父さん、お母さんどうぞ仕事が忙しいからとかではなく

お話を聞いてあげてください

何や!そんなことで悩んでたのか?じゃあ歯科医院に一緒に行ってあげるわ!って言ってあげたら

登校拒否にまで進展することもないでしょう

仮にそうであったとしてもどうぞ自信を持って行けるようになれば

心のケアも実はすごく大切なケアだと考えています

これは医院だけでは行えないことです

受験もそうですし病気というのもそうですが家族一丸となって治してあげることが重要なんです

正しい方向の習慣を身につけて

口臭菌を減らすということですが

毎日毎日行えば改善されるはずです

 

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから 仁科歯科医院Youtube公式サイト

【施設基準について】

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

歯科点数表の初診料の注1

当院では、院内感染防止対策を徹底し、清潔な環境で治療を行っております。

2025年2月21日 仁科歯科医院