京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

息はどれぐらい届くの?

2015.08.08 #未分類

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

今日は口臭ネタラッシュですね

まあいいんです!悩んでいる方が多いので

10人にたいして3、4人は口臭でのお悩みを抱えています

そしてそのもっとも多くの場所が職場らしいんですよ

62.1%

その次に多いのが電車、やバスの中です

42.6%です

これはどこのデーターからもってきたかと言いますとグリコさんが調査しています

これを口臭被害と言っているようです

うーん

僕も口臭測定器ー口臭改善させる治療のネーミングを考えないと

快息治療というのはダメかな?

快息治療を受けて快速電車に乗る?いかがでしょう?

皆さん口臭が強いのは男性!と決めつけていませんか?

違いますよ!!女性の方が多いんです

なぜならば歯周病原因菌の中で女性ホルモンが大好きなバイキンーインターメディアがいるのです

これも口臭の原因のガスを出すんです

だから月経時に口臭が強くなるというのは女性ホルモンの変化によるものなんですよ

あれ?題名が息はどれぐらい届くの?の答え書かないとですよね

50センチから1メートルです

つまり!

1メートルも離れて会話なんて出来ない!

マスクをする?

それともストレスなくすために解決する?

 

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから 仁科歯科医院Youtube公式サイト

【施設基準について】

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

歯科点数表の初診料の注1

当院では、院内感染防止対策を徹底し、清潔な環境で治療を行っております。

2025年2月21日 仁科歯科医院