京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

歯の豆知識ー口は消化器??

2016.01.21 #未分類

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

口って何?

口は消化器官の最前線、鼻と並んで呼吸器の最前線なのです

特捜最前線!

昔あった刑事ドラマですが…

まあ置いといて

口はなぜ消化器の一部なのか?食物を摂取する初めの部分なんです

意外に消化器と思わない方も多いと思いますが分類的にはそうなんですよ

みんな当たり前すぎて意識しないですが

赤ちゃんが生まれてきた時、子供の歯については詳しいのではないでしょうか?

なぜならばよくお母さん方からお聞きすることなんですが、まだ歯が生えてこないんですが大丈夫でしょうか?

歯が内側に生えてきたのですが大丈夫でしょうか?

などです

まあこれは置いときましょうか?

言葉も口がないと話せません

なので僕は

口は命の入り口

口は心の出口

そう思っています

院内でこの言葉をビデオに編集し流しているとメモしている方が何人かいらっしゃいました!

もしかしていいこと言っているのかなあ

そんなことを思ってたんでしたが…

口の中には

歯、舌、粘膜、唾液腺、があります

口の病気ー虫歯、歯周病!そう思われるかもしれませんんが意外にたくさんあるんですよ

口唇裂、口蓋裂、ベーチェット病ーこれは原因不明の疾患です

舌癌、歯肉癌、エナメル上皮腫、口内炎、過剰歯、矮小歯、巨大歯……

いろんなことをお伝えしたいので書き続けますね

 

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから 仁科歯科医院Youtube公式サイト

【施設基準について】

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

歯科点数表の初診料の注1

当院では、院内感染防止対策を徹底し、清潔な環境で治療を行っております。

2025年2月21日 仁科歯科医院