京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

歯もABCから始めよう!

2016.01.22 #未分類

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

英語もABCから始まるように歯もこれから始まります

なんですか??これは

乳歯の話ですが…

ついでに恋愛もABCから

A-乳歯の一番前歯のことです

生えてくる時期ー6から7ヶ月で抜けるのは6歳から8歳です

Bーこれは乳側切歯と言われます

前歯の横ですね

生えるのは7から8か月ぐらいです

抜けるのは7から9歳で抜けます

Cー乳犬歯といいます

16か月から20か月で生えてきます

抜けるのは9歳から12歳で抜けます

ちなみに永久歯と乳歯が混在した時期を混合歯列期といいます

醜いアヒルの子の時期と言われています

冗談じゃないですよ!ほんまです

アグリーダッキングステージです

この時期は様々な大きさの歯が生えてくるので歯磨きも難しいと思います

また歯が揺れてくるものもあるんです

仕上げ磨きも注意してあげてくださいね

そして生えたての歯、乳歯は虫歯になりやすいので入念に仕上げてあげてください

歯ブラシもその時期にあったものを使ってあげてくださいね

このほかにD,Eも歯にはあるんですよ!

乳歯は20本です!

アルファベットを使うのは子供の歯だけです

永久歯は数字で表します

健診で1マルとか言ってたのを覚えていますか??

マルは治療済みという意味なのですが…

 

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから 仁科歯科医院Youtube公式サイト

【施設基準について】

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

歯科点数表の初診料の注1

当院では、院内感染防止対策を徹底し、清潔な環境で治療を行っております。

2025年2月21日 仁科歯科医院