京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

歯科医師仁科隆実

2016.05.03 #当院について

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

時々思い出す父の思い出

初めてこのブログをお読みになる方は全く父のことなんか知らないと思います

僕は医院のことについて

歯科医師として

多くのことを影響を父から受けているのです

そこで今日は父の写真も載せながらお話しようと思います

スキャン 1

これは父の50歳前の写真だそうです

そう僕の年齢の少し上の時の写真

ちなみに僕の写真を載せますね

s9986232_07

 

 

 

 

これが今の僕の写真です

父の診療の時から来ていただいている患者さんには目元が似ていると言われていますがどうでしょう?

まあ自分ではわからないのですが

hpの院長紹介にも載せたのですが

小学生の頃

ほとんど一緒に遊ぶということはなく年に一回か二回どこかに連れて行ってくれました

カブトムシを捕りに行ったり

宇治田原というところに化石を掘りに行ったり

父の趣味はランを育てることでしたので水苔を取りに宇治田原に行くことがあったそうです

またこの後に写真を撮ることが趣味になったそうで

患者さんと友達になり一緒に写真を撮りに行くことも多かったようです

患者さんと友達になる!

それってすごいことだと思うんですよね

いろんなことを話したり、喧嘩することもあるでしょう

でも診療を超えた付き合いをするのが父

楽しいこと、うれしいこと、つらいこと、これらを一緒に付き合っていくこと

このあたりから医院のポリシーはできています

どんな時も寄り添っていける歯医者

また母にこんなことも言われたことがあります

日曜日の朝!ピンポーン

家のチャイムがなります

はーい

すると患者さんです

先生歯が腫れてきて?

いいですよ

しばらくしたら医院に行きますんで…

しかし内心しんどいなあ

そう思ったこともあります

何せまだ人間ができてませんから

そんな時に以前母に

昔から来てもらってる患者さんて家族みたいなもんやろ!!

この時ハッ!

あかん、慢になってはいけない

少し母とは喧嘩したのですが

しばらくすると

ああ?そうやなあ俺があかんかったなあ

家族みたいなもんやろ!あんた慢になったらあかんで!

この言葉が心にしみています

 

 

 

 

 

 

 

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから 仁科歯科医院Youtube公式サイト

【施設基準について】

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

歯科点数表の初診料の注1

当院では、院内感染防止対策を徹底し、清潔な環境で治療を行っております。

2025年2月21日 仁科歯科医院