京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

歯茎から血

2016.04.05 #歯の悩み

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

歯茎から血が出るってどんなときだと思いますか?

顔をぶつけたとき

歯をぶつけたとき

こんなときを思われるのではないでしょうか?

しかし意外にも

歯ブラシのとき、

朝起きたとき

歯磨きをするときに出ていることがある方いると思います

あれ歯磨きで歯茎を傷つけたのかな?

まあそんなところではないでしょうか?

実は意外と歯周病が進行していることがあるのです

症状が出にくい病気のナンバーワンの歯周病

じわじわ進むことが多いので

重症になった場合

急にあれ?最近突然歯が悪くなったぞ?

なんでだろう?

そう思うわけです

ゆっくり進むので進行してしまっっていることに気づかず急に悪くなったように感じるのです

歯が揺れ出すのは中等度の後期から重度になってからです

ここまで進行すると延命処置しか無くなることが多いのです

どれぐらい持ちますか?

そう聞かれることも多いのですが

正直これからのケアによって左右されるわけです

しかしここからは進行のスピードも速いです

抜歯になることも多く、歯茎がいろんなところが腫れたりします

なぜか?これは歯周病は全体に進行するからなのです

なぜならばお口の中の歯周病菌の数が多くなり全体に骨を溶かしていくためです

ここまでいくとおそらく全身にもかなりのばい菌が撒き散らされていることが多いのではないでしょうか

 

 

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから 仁科歯科医院Youtube公式サイト

【施設基準について】

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

歯科点数表の初診料の注1

当院では、院内感染防止対策を徹底し、清潔な環境で治療を行っております。

2025年2月21日 仁科歯科医院