京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

硬いものが噛めないという症状

2015.01.31 #未分類

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

硬いものが噛めない

このような症状がある方多いのではないでしょうか

歯はみなさん何に埋まってるとお考えですか?

歯茎!

とお答えされる方非常に多いんですね

しかし歯が植わっているのは歯槽骨という骨なんですよね

例えば地面に杭が埋まっているのをイメージしてください

1-杭の周りほとんど上までコンクリートがある場合

2-杭の根っこの方にしかコンクリートがない場合

IMG_1275

きちゃない絵で申し訳ないのですが

1が左です

2が右です

右のほうが上から力が働いた場合曲がりますよね?

つまり歯も同じなんです

歯を取り巻く骨が多い方が強い力を支えることができるということです

ではなぜ歯を取り巻く骨は少なくなるのでしょう?

これは歯の周りの骨を溶かす病気これは歯周病です

歯周病の進行度ー初期、中期、重度に分けられます

また仁科画伯のきちゃない絵です

これはiPadでユーパッドというアプリで書いたのですがどうも思ったように絵が描けませんしかし心が伝わるのではないかと思い書いています

IMG_1276

歯の長さに対して1/2までが初期、1/2の歯槽骨があれば中等度

それ以上骨が吸収していれば重度です

で硬いものが噛めないという症状は中等度ぐらいから出始めます

そして重度に進行すると歯が揺れていますので噛み切れない、歯が揺れるのでどうしようとみなさん悩み始めます

ここまでくれば抜歯、もしくは延命処置になるんですよね

 

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから 仁科歯科医院Youtube公式サイト

【施設基準について】

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

歯科点数表の初診料の注1

当院では、院内感染防止対策を徹底し、清潔な環境で治療を行っております。

2025年2月21日 仁科歯科医院