京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

親知らずとドライソケット

2015.09.07 #未分類

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

ドライソケット?なんや?ドライアイの一種か?

そんなことを思われる方いらっしゃられると思います

さてこのドライソケットとは

抜歯した時に骨の上には歯茎が覆われるのですが血液がたまらないで骨が露出した状態をいいます

食べ物が骨に直接触れるため痛みます

症状

抜歯後2、3日で症状が出てきます

ズキズキ痛みますー痛みが2週間以上続く

飲食の時に痛む

原因として考えられること

1、激しくうがいを行う

これは抜歯したところに血液がたまるのですが激しいうがいによりこのゼリー状に固まった血が取れてしまう

2、喫煙

血管を収縮させるため血行が悪くなるため

 

抜歯後10日ぐらいは喫煙をやめたほうが良いという報告もあるぐらいです

3、激しい運動、お風呂の長風呂など血流を良くすること

血液が固まりにくく血餅ができにくいためです。

治療

レーザー

抗生剤の投与

再掻爬

局所に薬を入れる方法

で親知らずを抜歯したケースの2から4パーセントがなるとも言われています

ではなぜ親知らずにこのドライソケットが多いのでしょう?

理由は親知らずの抜歯では周りを囲んでいる骨を削ることが多いため傷口が大きくなることが多いので細菌感染のリスクが高まるためとの報告もあります

たかが親知らず、されど親知らずですね

 

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから 仁科歯科医院Youtube公式サイト

【施設基準について】

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

歯科点数表の初診料の注1

当院では、院内感染防止対策を徹底し、清潔な環境で治療を行っております。

2025年2月21日 仁科歯科医院