京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

親知らずについて4つの注意点

2015.10.12 #未分類

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

今日はズバリ親知らずのことについてお話ししていきます

親知らず

 

皆さんは親知らずと調べておられて様々なことを考えて

調べられているのではないかと思います

1、親知らずの歯茎が腫れて痛いんだけど

2、親知らずを抜いたが後痛いんだけど

3、親知らずは生えてきていないけどいくつから生えるの?

4、抜きたくないんだけど

について書いていこうと思います

1、親知らずとは

18歳から25歳の間に生えることが多い

昔は親が亡くなってから生えてきたのでこう呼ばれるという説

親知らずの前に乳歯がないので親がないため親知らずと呼ばれているという説

が有ります

1、生え方でに分類

1、綺麗に生えている

2、半分生えている

3、骨の中に埋まっているーレントゲンの検査でわかった

大きく分けてこの三種類だと思います

この中で気をつけなければならない場合

1、2だと思います

一番奥で磨きにくいですから磨き残しで

周りの歯茎が腫れてくること、また虫歯になることが多いのです

2、親知らずの処置法

1、抜歯

2、ケア方法をマスターしてもらい保存していき

管理を行い細かい磨き残しを医院で定期的に清掃する

3、抜歯後の注意点

?抜歯に成った場合

下に一般的な抜歯の手順を書きます

IMG_0025

1、普通にまっすぐ生えている場合

抜歯しやすいのですが外科ですので

抜歯したところ冷やす

抜歯したところを強く嗽しない

ー血餅というかさぶたのようなものが取れてしましますので治りが悪くなります

ドライソケットと呼ばれる骨が露出してしまう場合があるのです

2、骨の中に半分埋まっている場合、または骨の中に埋まっている場合

骨を割って抜歯しなければならないケースが多いです

この場合骨を悪ということは骨折と同じですので術後はれることも多いかもしれませんね

1、2どちらの場合も血流が良くなるようなことをしてはいけません

つまりアルコールの摂取、激しい運動、お風呂の長風呂、サウナ

です

一旦止まった血が再び出てきます

このような場合緊急処置としてはガーゼを強く噛んでください

まあない場合はティッシュでもいいのですが

圧迫止血という処置になります

IMG_0024

また麻酔がよく利かすことが多いので十分気をつけ泣けてください

唇を噛んでしまうなどー噛んだことに気づきませんので

麻酔が切れてから唇、ほっぺたが腫れ上がります

IMG_0026

?4、抜歯しない場合のケアの仕方

一番奥ですのでヘッドの小さな歯ブラシを使用する

プロフェッショナルトレーニングを受ける

タフトブラシという先だけのブラシを使用してこの部位だけ使用する

殺菌性のうがい薬を使用する

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから