京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

赤ちゃんの歯の生え始めのお口のケア

2015.09.15 #未分類

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

早いものでもう9月の半ばですね

窓を開けると寒いですね

秋の虫が鳴いているんですがこの虫が鳴き止む時期は冬の到来を意味しますね

さて今日は今まであんまりお話してこなかったお話なにかなあと考えました

そういえば赤ちゃんのお口のケアについてあんまり書いていないことに気付きまして

歯が生え始める前生後4ヶ月?

赤ちゃんは生後6ヶ月ぐらいから歯が生え始めるんですよ

この4ヶ月ぐらいからだんだん赤ちゃんは歯茎がムズムズしてくるんですよ

ガーゼで歯茎をふいてあげてください

こうした刺激を与えることで歯が生えてきたときにスムースに歯ブラシが使えるようになります

またこの刺激を与える理由は唾液がたくさん出るようにです

なぜならば殺菌、抗菌効果のあるのが唾液ですので

あ!ここに6ヶ月ぐらいで生えてきますと言ったのは大まかな目安です

これから一ヶ月経っても歯が生えてこないわ?どうしようと思わなくてもいいです

子供によっては差がありますので

またまず生え始めるのは下の前歯からですので下の前歯のあたりを見てみると少しこんもりと盛り上がってきているのがわかるはずです

こに時期赤ちゃんは気持ち悪いのでぐずることもあると思います

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから 仁科歯科医院Youtube公式サイト

【施設基準について】

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

歯科点数表の初診料の注1

当院では、院内感染防止対策を徹底し、清潔な環境で治療を行っております。

2025年2月21日 仁科歯科医院