1. 京都市伏見区の歯医者「仁科歯科医院」 TOP
  2. 仁科歯科医院ブログ
  3. 白い!はやい!目立たないCRとは?

仁科歯科医院ブログ

白い!はやい!目立たないCRとは?

 

こんにちは。京都市伏見区桃山南口の歯医者の仁科歯科医院の仁科真吾です。
雨の季節に目にする機会が多いアマガエル。
鮮やかな緑色
をイメージされる方も多いと思いますが、
実はアマガエルの体の色は、
外敵から身を守るために
周囲の環境に合わせて
黄緑や茶色、白、灰色などに変化します。

 

 

さて、アマガエルは保護色で周囲に溶け込んでいますが、
同じように、歯の治療でも治療箇所が目立たないように
白い素材を使うことがあります。

 

その代表が保険診療でも利用できる
CRという白いつめものです。

 

 

 

 

◆CRってどんな素材?

 

CRとは、
コンポジットレジン(Composite Resin)のことで、
セラミック粒子と合成樹脂を混ぜた
複合プラスチックの素材です。

 

「樹脂」と呼ばれることもあります。

 

 

白い素材のため、
見た目の違和感が少ないのが特徴です。

 

 

 

 

 

◆むし歯治療が1回で終わる!?

 

CRを使うメリットは
見た目だけではありません。

 

 

通常、つめものを使った治療では、

治療箇所の型を取り
その型を使って、つめものを製作する

という工程があるため、製作に必要な時間も
数日から1週間程度かかります。
つまり、最低でも2回は通院しなければなりません。

 

 

 

しかし、
CRの場合はこれらの治療を
1日で済ませることができます。

 

CRは粘土状の柔らかい素材のため
『型取り』の必要がなく、
「特殊な光を当てるとその場ですぐに固まる」
という性質があるからです。

 

 

 

 

この性質のおかげで
治療が短時間でできることも
CRの大きなメリットのひとつです。

 

 

 

 

◆全部CRにできないの?

 

このように、
CRは白くて目立たないだけではなく、
短時間の治療で終わるというメリットがあります。

 

 

そのため
「むし歯治療は全部CRにしたい!」
と思うかもしれません。

 

 

ところが、
CRプラスチックが使われているため、
強度が弱いという弱点があり、
大きなむし歯など、広い範囲を削った歯には
使うことができません。

 

 

 

 

◆むし歯は小さいうちに治そう

 

むし歯は小さいうちに発見できれば、
CRで治療することができます。

 

 

 

 

しかし、そういった小さなむし歯は
自覚症状がない事がほとんどです。

 

自身ではなかなか気づくことができず、
痛くなった時には
大きなむし歯になってしまっている
ことも。

 

 

 

そこで大切なのが、
定期的な歯のチェックです。

 

 

むし歯を早期発見できれば
CRを使って治療できることが多く、
時間も治療費もかけずに済みます。

 

また、削る量も最小限で済むので、
「歯の寿命」という意味でも、
早期発見・早期治療はとても重要です。
定期検診は欠かさずに受けるようにしましょう。

 

 

 



仁科歯科医院口臭に対する想い

https://youtu.be/7jE8sM4tsEM

仁科歯科医院歯周病治療に対する想い

https://youtu.be/6j92OXntsps

【口臭の根本原因を知り、正しい治療を行うことで口臭は改善できます】

当院は京都市伏見区の歯医者で口臭治療 歯周病治療 予防歯科に力を入れている仁科歯科医院です。

皆さまから名医というご評価を承り、口臭の根本解決を目的としています。

口臭で悩む方の原因を探り、そのための治療を行うことで根本解決をしていきます。

口臭が改善できるサプリメントなどもよく見かけますが、それで改善できることは稀です。

私は、口臭を改善して、人と会う時も不安。口を開けたら口臭が気になるから声を出して笑えなくなった。

そんな悲しい思いをしている方を一人でもなくしていきたい、力になりたいと考えています。

体質だと諦めないでください。

口臭は原因を知り、正しい治療をしていくことで改善できるものです。

もし、あなたが口臭でお悩みの場合は、口臭専門の歯科医院などで恥ずかがしがらずにお気軽にご相談ください。

口臭外来京都の仁科歯科医院では下記の要素を重視しています

口臭治療halitosis treatment

口臭予防bad breath preventionは

口臭原因Cause of bad breathを解明し

口臭対策Bad breath measuresし

口臭ケアbad breath careを継続することこれが需要です

HP

https://www.nishina-dental.net

口臭専門サイト

https://www.nishina-dental.net/breath/

予約

https://ssl.haisha-yoyaku.jp/s9986232/login/serviceAppoint/index?SITE_CODE=hp

エキテン

https://www.ekiten.jp/shop_6765751/

YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCR40M_l7hXALZrEvB-Q_Pnw

ブログ著者歯科医師 仁科真吾

京都市伏見区の仁科歯科医院は、

京阪宇治線・桃山南口駅すぐ近くにある歯医者

2000年父が他界したため引き継ぐ。

口臭外来治療・歯周病治療・予防歯科に特に力を入れている京都の歯科医院です。

現代人の約8割が患者もしくは予備軍といわれる歯周病。

また現代のお悩みの多い口臭。

原因菌を取り除き、清潔なお口の状態を保つことが対策として重要だといわれています。でも、患者さま自身の力だけで歯周病や口臭に立ち向かうのは難しいものです。

検査で原因を解明しそれをもとに治療を行い、

定期検診でメインテナンスを行っております。

仁科歯科医院は2021年より

口臭治療、歯周病治療に機能水オゾンナノバブル

次亜塩素酸水を取り入れました

【口臭の根本原因を知り、正しい治療を行うことで口臭は改善できます】

当院は京都市伏見区の歯医者で口臭治療 歯周病治療 予防歯科に力を入れている仁科歯科医院です。

ですので、口臭の根本解決を目的としています。

口臭で悩む方の原因を探り、そのための治療を行うことで根本解決をしていきます。

口臭が改善できるサプリメントなどもよく見かけますが、それで改善できることは稀です。

私は、口臭を改善して、人と会う時も不安。口を開けたら口臭が気になるから声を出して笑えなくなった。

そんな悲しい思いをしている方を一人でもなくしていきたい、力になりたいと考えています。

体質だと諦めないでください。

口臭は原因を知り、正しい治療をしていくことで改善できるものです。

もし、あなたが口臭でお悩みの場合は、口臭専門の歯科医院などで恥ずかがしがらずにお気軽にご相談ください。

京都市伏見区の歯医者仁科歯科医院

口臭外来 歯周病治療 審美歯科 予防歯科

〒612-8018 京都府京都市伏見区桃山町丹後10-4

TEL:075-601-2675

URL:https://www.nishina-dental.net/

Googleマップ:https://g.page/r/CdMtjTmnntjtEBA

#歯周病治療 京都 #歯周病 京都 #京都歯周病おすすめ #歯周病京都口コミ #口臭外来京都 #口臭治療 #口臭対策

主な著書:相手を不快にする口臭を根本から解決する方法

口臭治療

 

初診の方専用 診療予約はこちら 初診の方専用 診療予約はこちら

カテゴリー:


2022-06-06 10:08

clear"> <<   仁科歯科医院ブログに戻る   >>

 

仁科歯科医院ブログ
仁科歯科医院の院長:仁科真吾が六地蔵、山科、宇治市、八幡市、京都市の方々に歯や予防の大切さを知ってもらうために書いている歯に関する様々なブログです。

仁科歯科医院 院長 仁科真吾仁科歯科医院
院長 仁科真吾

誕生日 - 7月12日
血液型 - A型
出身地- 京都市
好きな食べ物 - オムライス、ハンバーグ
趣味 - アロマ、写真

〒612-8018 
京都府京都市伏見区桃山町丹後10-4
TEL075-601-2675 / FAX075-601-2675

下記をモットーに日々の診療に取り組んでいます。

1. 何でも話せる楽しい歯科
2. 最先端の治療を提供し続ける歯科
3. どんなときも患者さんに寄り添っていく歯科
4. 予防を徹底する歯科
5. 治療を通して全身の健康を維持・向上させる歯科

- ピックアップ -

仁科歯科医院ホームページTOP
口臭専門サイト
歯医者のはてな?コラム
仁科歯科医院 エキテン
仁科歯科医院 YouTube

ご相談・お問い合わせはこちら

診療予約はこちら

TO PAGE TOP

24時間 かんたん予約24時間
かんたん
予約

このページの先頭へ