こんばんは
京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です
なぜかこの出来事を思い出したので書いていきます
父を知る患者さんがたくさん入れば父はみんなの想いの中に生きているでしょ
父ー62歳1999年12月29日
雪の降るとても寒い夜父と永遠の別れがきた
コーヒーが好きで、タバコが好きで、診察室では冗談が好きで、とても優しい父親で….
時はさかのぼります
19年前ー26歳
卒後2年目の歯科医師だった僕
父が亡くなる年の前の年ー癌が発症した年
もっと早くから発症してたかもしれないです
父が亡くなるなんて全く思っていなかった
これより遡ること2年前
つまり21年ぐらい前の臨床一年目
この頃僕は臨床もぴよぴよ、人間としても弱く、大学でも、大学が終わってからの研修先でも泣いてばっかりいたのです
この頃の歯科の臨床って言えば….見て覚えろ、もちろんそうなんですが…
大学でメンターになった先生からは敵を増やすことになるからお前には何も教えない自分で覚えろ!
と言われていました
別にこれを恨んでいるとか、この先生がどうだったとか言うつもりなんてなく-むしろ今ではこれで強くなれたのかなあって思ってます
もっと言うと講座に入局したまず第一声目がお前白衣似合わんなあ?
泣きましたーでもたくさんの医局の先生がいるので声を上げずに目から涙が出ないように泣きました
でもねここで助けてもらったのが実は僕の上の3つ上の先生、4つ上の先生で仁科この本わかりやすいぞ見てみ
僕ーげ!5万もするやん
でも何も知らない僕、お給料もない僕-この頃臨床研修医にはお給料はありませんでした、
親元請求で本を買ったんです
すっごく助かりました
親にごめん高い本買った
父ーお前は今はキンタマ質に入れても頑張らなあかん時期やぞって
歯科の大学を卒業したからって臨床では全く役に立たないんですよ
びっくりするぐらい
でもこの3、4人の先生方、のおかげで少しはできるようになり
そしてハイブリッドセラミックスの臨床治験をしてもいいよって言われました
上手くなりたい!
そう思って
100症例はしました!
治験というのはこれが臨床の現場に出る前の最終段階のものです
この後セラミッククラウンの臨床治験もさせてもらいました
クリセラっていう材料だったのですが発表でこれがブリッジには向かないということを大学院の先生ー現助手の先生と行い発表したのです
よし俺できるんや!
でも大学が終わっていく研修先ではコテンパンです
スピードが遅い、ー技術がないということなんです
すっごく怒られました
夜24時に帰ることは毎日で
朝、は食べられない性格だったのでコーヒーだけ飲んで大学へ
お昼ご飯はもちろん食べる暇がなくー時間がなかったので
夜ご飯は24時になってからという生活が続いていました
こんな生活で父が癌で入院すると電車の中で電話がなり
お父さんが癌で入院や!どうしよう
母からの電話です
慌てて関西医大に行きました
父がベットで点滴をつなげながら寝てました
ワシはこんなところで寝ていられるような身分じゃないんや!そう言ってました
また部長回診でも
ご気分どうですか?って聞かれると
こんなとこにいて気分いいわけないやろ!
みんなシーンってなってました
母からは型をもらった患者さんだけでも入れてあげられへんか?
うんいいよ!そういったものの技術的に未熟な私
この時の僕はすぐに父が戻ってくるものと考えてました
しかし…
違ったのです
抗がん剤3クール
頑張って父の戻ってくる場所を残しておきたい!
そう思って診療をしてました
もちろん型をもらった患者さんだけではありません
急患の患者さんも来ます
子供のバットが歯に当たって歯が欠けた!
ほっぺたまで腫れている!
などなど
今まで大学でゆっくり予約の患者さんしか見たことがなかった僕、臨床の現場がどんなものか
この時ギャップがあったのです
もちろん急患の患者さんは全て見ましたよ
でも人間ができていない僕は母に当たったり、ー自分の技術のなさの当たりどころがないので当たってしまったのです
毎日車で香里園にある関西医大へ夜中カルテとレントゲンを持って父の元へ
わからないことがいっぱいですから…
警備の方も僕を覚えてもらってたので入れてくれました
おそらく今では入れてくれないと思います
夜中24時ですから
毎日毎日父の姿が変わっていることにもびっくりしました
前の日髪の毛があったのに次の日には髪の毛が抗がん剤のためになかって坊主だったり
父は僕に向かってこう言います
あはは?毛が抜けてチクチクするから坊主にしたわ
僕ー心の中でこう言ってました「嘘やろ?、臨床上がってから何年も立たない僕に心配かけないようにそういってるんやろ」
そして退院
父は自宅で寝てました
父がそばにいてくれるってああ?安心
そう思い
父復活
父と共に診察
なんて明るい診察室なんやろ?
たくさんの冗談と、スタッフさんの笑顔、患者さんの笑顔
そしてたくさんの愛情
ぶわ?って溢れるっていう言い方がいいのかどうかわかりませんが
父がいると雰囲気変わるんですよ
それもつかの間
また高熱が?
頭を後ろからバットで殴られたような衝撃が…
父が再入院する
また不安が
よし!今度こそ
父が安心して入院してくれそして父が帰れる場所を守ろう!
そう思って我武者羅に診察をします
こんなことが3回続きます
その度に頭がかち割られるような衝撃が…
1999年12月29日朝3時45分
父が亡くなる時が来ました
この前の時間は僕と母がいました
実はこの何日か前に兄が担当医に呼ばれ宣告を受けていたようです
この日僕もなんとなく知ってました
母も
そして何を待つ時間なのかわからない時間が長く長く流れたのです
1分が一時間にも思えるような
この日家で最後の診察を終え少し疲れたのか?少しうとうととした瞬間起こされます
真吾!真吾!
お父さんが
父が話します…声にならない声で
実は父の口の中は真っ白でしやべれません
にーって笑うんですよ
笑えないはずやのに
僕、まだお父さんおらなあかんねん!
逝かんといてや!
僕には聞き取れなかったのですが
心配してないって言ったそうです
この時までの目標は父が帰る場所を作るという目標だったのです
父のなくなってから教授に言われます
〇〇病院の歯科部長になってもらえないかっておっしゃられてるけどどうする?ってメンターに言われました
しかし父の残した歯科医院もありますので、そして父の遺言で〇〇教授がおられる限り大学は行きなさいと言われていますので
お給料は入りませんのでいさせてください
そう言ったことを覚えています
この頃喉から手が出るほど歯科部長という言葉に憧れましたし収入もよかったのですが…
父の歯科医院を継ぐこれに迷いはありませんでした
そして
ここから少しずつ医院の目標は変わります
まるで僕の歯科医師のレベルと共に
現在ー口腔から全身の健康を増進する!
という目標を掲げています
なぜなら歯周病が全身に及ぼす影響、
口臭は父がおそらく癌になり始めた時に癌による口臭を気づいてあげられなかったためこれがずっと頭にあったんですよね
だから
口腔内以外の原因の可能性があるのなら病院に紹介したりできるじゃないですか…
これは僕一人で掲げて来た目標だったのですが
今、歯科大学から学生も勉強しにくるようになりました
スタッフもトリートメントコーディネーターとして活躍しだしました
もしかしたら
もっと何か変わるかもしれません
父が亡くなった年まであと17年
子供にも、妻にもパパはこんな地域に貢献できる仕事してたんやでって誇れるパパになりたいなあ
そんなことを考えてます
仁科歯科医院口臭に対する想い
仁科歯科医院歯周病治療に対する想い
【口臭の根本原因を知り、正しい治療を行うことで口臭は改善できます】
当院は京都市伏見区の歯医者で口臭治療 歯周病治療 予防歯科に力を入れている仁科歯科医院です。
皆さまから名医というご評価を承り、口臭の根本解決を目的としています。
口臭で悩む方の原因を探り、そのための治療を行うことで根本解決をしていきます。
口臭が改善できるサプリメントなどもよく見かけますが、それで改善できることは稀です。
私は、口臭を改善して、人と会う時も不安。口を開けたら口臭が気になるから声を出して笑えなくなった。
そんな悲しい思いをしている方を一人でもなくしていきたい、力になりたいと考えています。
体質だと諦めないでください。
口臭は原因を知り、正しい治療をしていくことで改善できるものです。
もし、あなたが口臭でお悩みの場合は、口臭専門の歯科医院などで恥ずかがしがらずにお気軽にご相談ください。
口臭外来京都の仁科歯科医院では下記の要素を重視しています
口臭治療halitosis treatment
口臭予防bad breath preventionは
口臭原因Cause of bad breathを解明し
口臭対策Bad breath measuresし
口臭ケアbad breath careを継続することこれが需要です
HP
https://www.nishina-dental.net
口臭専門サイト
https://www.nishina-dental.net/breath/
予約
https://ssl.haisha-yoyaku.jp/s9986232/login/serviceAppoint/index?SITE_CODE=hp
エキテン
https://www.ekiten.jp/shop_6765751/
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCR40M_l7hXALZrEvB-Q_Pnw
ブログ著者歯科医師 仁科真吾
京都市伏見区の仁科歯科医院は、
京阪宇治線・桃山南口駅すぐ近くにある歯医者
2000年父が他界したため引き継ぐ。
口臭外来治療・歯周病治療・予防歯科に特に力を入れている京都の歯科医院です。
現代人の約8割が患者もしくは予備軍といわれる歯周病。
また現代のお悩みの多い口臭。
原因菌を取り除き、清潔なお口の状態を保つことが対策として重要だといわれています。でも、患者さま自身の力だけで歯周病や口臭に立ち向かうのは難しいものです。
検査で原因を解明しそれをもとに治療を行い、
定期検診でメインテナンスを行っております。
仁科歯科医院は2021年より
口臭治療、歯周病治療に機能水オゾンナノバブル
次亜塩素酸水を取り入れました
【口臭の根本原因を知り、正しい治療を行うことで口臭は改善できます】
当院は京都市伏見区の歯医者で口臭治療 歯周病治療 予防歯科に力を入れている仁科歯科医院です。
ですので、口臭の根本解決を目的としています。
口臭で悩む方の原因を探り、そのための治療を行うことで根本解決をしていきます。
口臭が改善できるサプリメントなどもよく見かけますが、それで改善できることは稀です。
私は、口臭を改善して、人と会う時も不安。口を開けたら口臭が気になるから声を出して笑えなくなった。
そんな悲しい思いをしている方を一人でもなくしていきたい、力になりたいと考えています。
体質だと諦めないでください。
口臭は原因を知り、正しい治療をしていくことで改善できるものです。
もし、あなたが口臭でお悩みの場合は、口臭専門の歯科医院などで恥ずかがしがらずにお気軽にご相談ください。
京都市伏見区の歯医者仁科歯科医院
口臭外来 歯周病治療 審美歯科 予防歯科
〒612-8018 京都府京都市伏見区桃山町丹後10-4
TEL:075-601-2675
URL:https://www.nishina-dental.net/
Googleマップ:https://g.page/r/CdMtjTmnntjtEBA
#歯周病治療 京都 #歯周病 京都 #京都歯周病おすすめ #歯周病京都口コミ #口臭外来京都 #口臭治療 #口臭対策
主な著書:相手を不快にする口臭を根本から解決する方法
カテゴリー:
2016-10-07 02:31