京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

口臭チェックと口臭ケア

2019.11.06 #口臭・歯周病治療

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

口臭外来の問診で多くのかたが自分なりにチェックされているようです

口臭をセルフチェックしている方法

口臭は自分ではわかりにくいものです。

自分に口臭があって、周りに迷惑をかけていたらと思うと、心配になるものです。

会話相手の反応

会話中距離を取られた

鼻に手を当てられた

など


口臭のチェックをしてもらえる歯科医院に行けば、

硫化水素、メチルメルカプタン、ジメチルサルファイドと言った口臭ガスを計測できる口臭ガス判定機があり、測定することができます。

しかし、その前に自分で簡単にチェックする方法を試される方も多いようです。

1、唾液でチェック
舌の上や歯と歯ぐきの溝部分などを指で触ってみて、付いた唾液の匂いを嗅ぐ。

2、コップやビニール袋に息を入れてチェック
朝起きた直後は「生理的口臭」と言って、就寝中に唾液が少なくなり、
細菌が繁殖しやすいため口臭があることが多いです。

3、口臭チェッカーでチェック
歯科医院で使用しているものと精度は違いますが、市販の口臭チェッカーもあります。
あくまで勘弁的な方法で周囲の違ったガスを拾ってしまうようですが

口臭とその原因

多くの場合、
口臭は口内のバイキンによって発生します。
ブラッシングをきちんとしなかったときや脱水状態にあるとき、
または処方されている薬が原因で唾液分泌量が減り
ドライマウスの症状があるとき等に舌の上に発生します。
正しいケアを行うことで,舌のバクテリアを減少させ、息をさわやかにすることができます。

また、それ以外に、時間の経過とともになくなる口臭もあります。
例えば、ニンニクなど臭いの強いものを食べた後などは強い臭いがありますが、時間とともに消失していきます。タバコによる口臭も、禁煙をすれば口臭はなくなります。

では、持続的、あるいは繰り返して発生する口臭にはどのようなものがあるのか見てみましょう

歯周病

歯周病菌が増殖する際には細胞や血液などのタンパク質を分解します。
そのときに硫化水素、メチルメルカプタンというガスを発生させ、
それが口臭として認識されるのです。
メチルメルカプタンは血の匂いのように感じることもありますし、
腐敗臭のように感じることもあります。

ドライマウス

ストレスや緊張、体質的な問題で唾液が十分に出ないと、お口の中でバイキンが繁殖し、
口臭の原因となります。
口腔内のバイキンは酸素を嫌う細菌が多く、
酸素が含まれる唾液が多くあれば繁殖しにくいので、
水分補給などをして、口が乾くことを避けるようにしましょう。

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから