京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

歯に食べ物が引っかかって困る原因とは

2022.04.24 #口臭・歯周病治療

歯に食べ物が引っかかって困る原因とは

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の歯医者の仁科歯科医院の仁科真吾です

このブログをお読みの方は今夜ご飯中かもしれません

食事の時に毎回歯と歯の間に物が詰まるなあ〜

痛みもないし爪楊枝使ったら取れるしまあいいか〜

歯磨きの時に歯と歯の間を磨くと繊維性の物が出てくる

タフトブラシやフロスを使わないとなんだか口の中が気持ち悪い

こんな悩みをお持ちかもしれません

ではどんなことが考えられるのか見ていきましょう

歯に食べ物が引っかかって困る原因とはーその原因

虫歯

歯周病

大きく分けてこの二つが考えられます

虫歯ーこれは言わずと知れた歯が虫歯になると穴が開きますので物が詰まるようになります

歯の構造は上からエナメル質、象牙質、神経となっています

エナメル質に原曲した虫歯の場合ー痛みを伴うこともなく日常の生活で食べ物が引っかかる、詰まるといったとこでしょうか?

象牙質まで到達した虫歯ー歯に物がつまり、詰まると電撃が走るような痛みがあります

歯ブラシで取るときもしみたり、痛みを伴ったりします

歯周病

これは歯を支える骨を溶かしていきます

歯を支える骨を溶かしてしまうと歯と歯の間に隙間ができます

ここに物が詰まるようになります

虫歯ではないのですが歯茎が下がり象牙質が露出してきますので日常から冷たいものがしみたりします

また歯ブラシで歯を磨くときもしみたりします

 

歯周病の進行を画像で載せますね

 

 

歯に食べ物が引っかかって困る原因とはのまとめ

虫歯や歯周病両方で起こります

ただ虫歯の場合は鏡で見てもすぐにわかります

しかし歯周病の場合あまり症状が出ません

気づいた時には歯と歯の間に隙間ができ見た目にも影響が出たりします

また歯が揺れたり、口臭がひどくなったり

早めにかかりつけの歯医者を受診されることをお勧めします

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから