京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

親知らずが腫れた時自宅でできること

2021.12.28 #歯の悩み

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

今日は親知らずについて書きます

親知らずと聞くと何か悪いイメージを持たれる方が多いかもしれません

イメージでは

痛む

虫歯

腫れる

抜歯

口が開かない

口臭

親知らずが痛むのはなぜ?

親知らずが口臭の原因になるのは?

親知らずが虫歯になるのは?

アカデミックに書いていこうと思います

理由は一つです

親知らず→磨きにくい→清掃不良→腫れる→虫歯→バイキンが増える→口臭

です

つまり全部清掃不良が原因です

親知らずと言っても様々な生え方があります

パターン1ー親知らずが歯茎の中に埋もれている

※骨に覆われておらず歯茎のみ

感染経路がありますので歯茎の中でバイキンが繁殖します

パターン2

半分もしくはちょっと親知らずの頭が見えている

それ以外は歯茎の中に埋もれている→磨けない

パターン3生えている

パターン4生えているが歯の並びから外れている

親知らずは最も奥に生えており歯ブラシが届かないことが多いです

ではどのようにして磨くのか?

ヘッドの小さな歯ブラシを使う

タフトブラシを使う

です

さらにマウスウォッシュを使う

腫れてしまった場合どうするか?自宅での対応

冷やす、消炎鎮痛剤つまり痛み止めを使う

マウスウォッシュでうがいしまくる

さらに体力が弱っている場合

安静にして休む

歯科医院で行うこと

腫れている場合

通常消炎処置を行います

膿を持っている場合切開し投薬を行います

抗生物質、消炎鎮痛剤を処方します

何度も腫れる場合抜歯も視野にします

ただ腫れている時は抜歯はできません

なぜなら抜歯は外科処置で消炎してから出なければ麻酔も効きにくいですしさらに炎症がひどくなります

例え抜歯しても口が開けられなくなったり、腫れがひどくなったりします

抜歯する場合どんな場合でも消炎つまり腫れがひいてからそして口腔内の状態が綺麗になってから行います

なぜならお口の中に歯石、歯垢がたくさんついている場合

抜歯後の傷口にバイキンが感染します

そして抜歯の術後に化膿したりドライソケットという治癒不全が起こったりします

後一般歯科医院で抜歯できるかどうかの判断は

下の親知らずの場合

下歯槽神経と呼ばれる神経に近接していないか?

親知らずが骨の中に深く埋まっている場合骨を割って抜歯することになるので基本大きな病院で抜歯を依頼します

なぜなら入院しなければならないこともあります

骨を割って抜歯する場合骨折と同じですから

上の歯の場合上顎洞と呼ばれる副鼻腔と近接している

骨の何深く埋まっている

などです

副鼻腔に近い場合抜歯後鼻から血が出たりなども予想されますので大きな病院でやはり抜歯を依頼することが多いです

 

 

 

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから