こんばんは
京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です
今日は医院の写真を載せますね
昭和の時代の桃山南口の様子を空から撮ったものです
これは昼間のものです
これは幻想的ですね
夕暮れ時の写真です
この頃の桃山南口の駅はまだトタンの屋根何ですね
下の写真は現在の仁科歯科医院です
駅よりには駐輪場
駅と反対側にはコインパーキングです
仁科歯科医院の前にはエネオスというガソリンスタンドがあったのですが移転されました
そして今は空き地になっています
そこで駅の周辺が暗くなるのであるく人、橘高校生が危なくないようにサーチライトをつけたのです
こんな感じです
これが医院への入り口なんですよ〜
とことこって二階へ
ジャーン
受付へ
最近はカサブランカを欠かさずに飾ってます
院内です
そしてそして
3階へ
幻想的でしょ〜
でも3階は現像空間のままです
入ると声が響きます
多分音楽を流したらすっごくいいんじゃあないかな?
こんなところでイタリア料理食べたいなあ
それかコーヒーの美味しいクラッシックの流れるカフェ
がテナントで入ってくれたら毎日でも行くのになあ
なんて思っています
もう直ぐグーグルインドアビューで院内ツアーができるようになるんですが
その前に少し仁科歯科医院を見てもらおうかなあと思ってブログを書きました