口臭って体質なの?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
京都市伏見区桃山南口の口臭治療をしている仁科歯科医院
Pocket

口臭って体質なの?

口臭のせいで人と話すことが苦痛を感じている人に知って欲しいこと

こんにちは。

京都市伏見区桃山南口で口臭治療を行なっている仁科歯科医院の仁科真吾です。

口臭で悩む方は多く、そのきっかけは最近だとマスクの着用で気が付く人もいれば、旦那(妻)、子供、彼氏(彼女)、親など第三者から指摘されて気づいた方も多いと思います。

一度口臭があると言われてから、もしかしたら今日も口が臭いのではないか?と不安で、毎日フロス マウスウォッシュ 電動歯ブラシでケアはしている。

それでも口臭はなかなか改善できていないように感じる。

歯医者にも定期的に通い、何も言われないので、口腔内には問題ないと思うのですが、私の場合、食べ過ぎたらすぐに口臭。

疲れたり、悩んだりしても口臭。

今も、子供や親に指摘されてますので、実際に口臭はあります。

口臭がない日より、ある日のほうが多いと思います。口臭のせいで、人と話すことの自信を失い、授業参観やパートや会社で人と話すことなどが苦痛で、外へ出かけてもなるべく人と話すこともしなくなってしまいました。

また中学生や高校生で通学のバスに乗るのが苦痛

どうやら部屋の中が口臭の臭いでいっぱいと友達から言われた

これは、もう体質だから、あきらめて付き合うしかないのではないか?

でも、口臭をなんとかしたい。

何か良い方法はないか?

仁科歯科医院には、このように、口臭に対して不安を感じ、周りとのコミュニケーションにも苦痛を感じてしまう人がご相談にいらっしゃいます。

口臭はなかなか自分で気づきにくいものなので、第三者に指摘された時は恥ずかしさや悲しさもあるでしょう。

毎日ケアをしても改善できずに、フリスクなどで凌ぐ。

それでも臭いはなくならないから人と積極的に会わないようにするのはとてもツライですよね。

もし、あなたが口臭は体質でもう改善できないのではないかと思っているのでしたら今日の記事を是非読んで欲しいと思います。

【ないにをやっても口臭が改善できない理由】

口臭で悩む人の多くは、何をやっても改善できないと言われます。

当院の患者さんでも、何をやっても口臭が改善できなかったのに!口臭がなくなりました!と驚かれる方も多いです。

そんな患者さんに多いのは、「口臭の原因を知らない」ということです。

ほとんどの人は、自分の口臭の原因を特定せずに口臭ケアをしています。

原因をわからないということは、正しいケアができていないですよね?

例えば、腰痛になる方も多いと思うのですが、腰痛改善のために腰のマッサージをしていても全然改善せずに、別のところへいって、実は足首に原因があり、足首を中心に治療を行ったら腰痛が出なくなったという方もいます。

何が言いたいかというと、口臭も同じで原因を正しく知らなければ改善できないのです。

あなたが何をやっても口臭が改善できないのは、その原因を自分で決めつけてしまっているからなのかもしれません。

歯医者にも通っているのに原因がわからないという方もいると思うのですが、実は、

「同じ歯医者でも口臭専門でやっているところ虫歯の治療では診る視点が違います」

なので、原因を知るためには、口臭専門でやっている当院のような歯科医院をお探しください。

もし、京都にお住まいでしたらご相談ください。

【口臭は体質なのか?口臭の原因とは?】

体質として口臭の強弱があるのか?といえば、それはありません。

口臭の原因の90%は口の中が原因とされていますが、口臭には2つの原因があります。

それは生理的口臭と病理的口臭です。

「生理的口臭」

生理的口臭は、食べ物やストレス、時間帯、生活習慣などが原因で起こる場合が多く、口臭のほとんどはこの生理的口臭です。

(1)舌苔(ぜったい)

こちらは厚く付着すると硫黄ガスのようなにおいを発します。

(2)口の乾燥

感想は口呼吸をして寝る方に多いと思います。朝起きた時に口が臭いとなる場合は口呼吸になっているからです。

(3)飲食

ニンニクやお酒など飲食によって出る臭いです。

(4)歯垢(しこう)

歯の表面に細菌の塊である歯垢がたまってきます。そうすると細菌が代謝して発生するニオイ物質が口臭の原因になります。

(5)膿栓(のうせん)

のどの扁桃(へんとう)の部分に膿栓と呼ばれるカスで、よく言われている別名「臭い玉」です。

(6)ホルモンバランス

女性の場合はホルモンバランスの変化で口臭が出ることがあります。

もう一つの原因が病的口臭です。

病的口臭は、口の中の病気(虫歯や歯周病)や全身の病気が原因になって起こる口臭です。病気が原因になっているため、口臭の程度がひどいのですが慢性化している場合は自分で気づかないことが多いです。

(1)歯周病

歯周病菌が出すニオイ物質が「ドブのようなニオイ」を発生させます。

(2)虫歯

膿(うみ)をためてしまうほどに進行した虫歯の場合は口臭がキツくなります。

(3)全身の病気

蓄膿症、糖尿病、肝炎、腎臓病、消化器系疾患、呼吸器系疾患などが口臭を引き起こすことがあり、口臭の10%は病気による口臭が原因となります。

【口臭の根本原因を知り、正しい治療を行うことで口臭は改善できます】

当院は口臭専門の歯科医院です。

ですので、口臭の根本解決を目的としています。

口臭で悩む方の原因を探り、そのための治療を行うことで根本解決をしていきます。

口臭が改善できるサプリメントなどもよく見かけますが、それで改善できることは稀です。

私は、口臭を改善して、人と会う時も不安。口を開けたら口臭が気になるから声を出して笑えなくなった。

そんな悲しい思いをしている方を一人でもなくしていきたい、力になりたいと考えています。

体質だと諦めないでください。

口臭は原因を知り、正しい治療をしていくことで改善できるものです。

もし、あなたが口臭でお悩みの場合は、口臭専門の歯科医院などで恥ずかがしがらずにお気軽にご相談ください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

診療のご予約はこちら


  • 気になる症状などありましたら、当院までお気軽にご相談ください。

  • お急ぎ場合や緊急の方は、お電話にてご予約をお願いします。

  • こちらの予約フォームは初診の方専用となります。


診療予約はこちら

SNSでもご購読できます。