舌苔(ぜったい)とは、舌の表面に見られる白っぽいまたは黄色っぽい膜状の物質です。
舌苔は舌の表面にある細かい乳頭(舌乳頭)に溜まった細胞の死骸、食べかす、細菌、粘液などが混ざり合って舌の上が白っぽくなったり、黄色っぽくなります。
健康な状態では、舌苔は薄くて軽微であることが一般的ですが、過剰に溜まると口臭の原因になることがあります。
舌の上の汚れは、見た目だけでなく口臭の原因にも繋がります。
下記のお悩みが当てはまる方は要チェックです。
実は、舌苔(ぜったい)がつやすい人の特徴と付きやすい場所があります。
身体が健康な場合でも、お口の中が不衛生だと年齢問わず舌苔が付きやすくなります。
口呼吸は口内の乾燥の元です。口の中が乾燥していると舌苔が出て来やすいので要注意です。
営業職・サービス職など日常的に会話をすることが多い人は、会話する際に唾液の出が少なくなることにより口が乾燥する為、舌苔がつきやすくなります。
舌苔は、舌の中央から後方にかけての奥の部分にかけてつきやすいです。
舌の付け根に近い奥の部分は唾液で洗い流されない、あるいは舌の運動時に上あごとこすれることが少ないなどで、細菌の増殖にとっては好都合となります。
舌苔は舌の後方部からつきはじめ、時間が経つにつれて奥から前のほうに増えてくると考えられています。
舌苔がついているかどうかは、舌を前に出して舌の奥の部分を確認しましょう。
また、舌苔が増殖してくると細菌を飲み込んでしまい肺炎のリスクも高まります。
口を開けて笑った時、舌が白くなっていると不衛生な印象を与えてしまう恐れも...
健康面だけでなく、受ける印象にも関わってくることから舌苔(ぜったい)は取り除くことをおすすめします。
自宅で舌磨きのケアを行ってくださっている方は、1日1回の舌磨きをすることをおすすめしていますが、磨く力が強かったり頻度が多かったりすると返って舌を傷つけてしまう原因にもなりますので要注意が必要です。
舌苔除去は「ライトウォーカー(歯科用レーザー機器)」を用いて除去します。
ライトウォーカーは、口腔内からレーザーを照射してさまざまな治療効果をもたらす画期的な治療法です。レーザー照射による治療は痛みが少なく、ダウンタイムもありません。
ナイトレーズ治療としても知られるいびき治療では、従来の外科手術に比べて負担が少なく、日帰りでの治療が可能です。ライトウォーカーの技術を利用することで、自信を取り戻し、美しい笑顔を手に入れることができます。
口腔内からもレーザーをあてることができるため皮膚と異なり熱を感じにくく痛みを最小限に抑えられます。
レーザー照射のため、切開などは行いません。そのためダウンタイムがなく施術後すぐに食事など日常生活を過ごしていただけます。
ライトウォーカー治療のメリットには、通常の手術よりも出血が少ない、傷口が小さくなるため治癒が早い、痛みが少ない、麻酔が不要な場合があるなどが挙げられます。また、精密な処置や正確な組織の除去が可能です。
ライトウォーカー治療の後は、歯科医師の指示に従って適切なケアを行うことが重要です。基本的には、ダウンタイムがほぼなく食事なども制限はございません。
ほとんどの方が、1回目の治療より効果を実感いただいております。
1回のみでは安定した効果を発揮しにくいため、4週間〜5週間に1回定期的なメンテナンスとしてレーザー治療をお受けいただくことを推奨しております。
レーザーをお口の中に照射するため、衛生面を配慮し口腔内除菌処置を行い、お口の中のコンディションを整えてからの治療を推奨しています。※お口の状態によって処置回数は変動致します。
ホームケア方法・ケア用品のご相談もお受けしておりますのでお気軽にご相談ください。
これまで、歯の治療をしていく中で「舌苔」についてのお悩みを多く受けてきました。
レーザー治療を取り入れるまでは自宅ケアのみで根本的な改善が難しかったのですが、レーザー治療を取り入れたことによって、歯医者で手軽に舌苔除去治療を受けることができるようになりました。
当院では、地域の中でいち早くレーザー治療を導入し、これまで数多く患者様よりお喜びの声をいただいております。痛みが少なく・日帰りで治療を受けることができますので、舌苔でお悩みの方はぜひ一度、当院までお問合せください。