京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

ウォーターレーザー無痛治療

2014.11.08 #未分類

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

今日は後で六地蔵のジョーシンに行ってきます楽しみです

電気屋さんは大好きな場所なので?

ビックカメラ、ヨドバシカメラどちらも好きなのですが個人的にはビックカメラはとてもよくしてもらいます

いろんな説明などもしてくれますしねえ

さて本題のウォーターレーザー

アメリカバイオレーズ社が開発したレーザーで水とレーザーを利用するものです

水に吸収しやすい波長のレーザーです

つまり水分子にレーザーを当てると水が加速し水メス、や水の弾丸で歯を削ったり、切開可能となります

そしてレーザー単体で使用すると治癒促進します

また50ヘルツや25ヘルツでパワーを弱めて使用すると鈍麻が起こるため

メーカーはレーザー麻酔と呼んでいますが

麻酔なしで切開することができる場合があります

しかし切開は基本自発痛がある場合が多いので麻酔をすることが多いです

なぜか痛みをなくすために

無痛状態で切開はしてあげないといけません

そして次世代機アクアカットクアトロについてはイギリスのメーカーです

エアーアブレージョンというシステムを利用しています

歯周病治療、虫歯治療、予防歯科へ有効な効果があります

これは水ではなくバイオフィルムを除去するパウダー、アクアカット専用の薬液、アルミナ、などを強圧で吹き付けることで切開、バイオフィルム除去、虫歯原因菌のだす毒素を除去していきます

どっちがいいのというわけではないのですが

歯を削るスピードはアクアカットクアトロの方がいいです

しかし切開に関しては現在のところウォーターレーザーの方が良いと思われます

今後アクアカットクアトロに搭載されるパウダーに切開用などが出てくればわかりませんが

今少し思っているのがアクアカットクアトロにパーフェクトペリオを入れて使用できれば切開、殺菌同時にできるので治癒は早くなるだろうと思いますが

IMG_0932

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから 仁科歯科医院Youtube公式サイト

【施設基準について】

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

歯科点数表の初診料の注1

当院では、院内感染防止対策を徹底し、清潔な環境で治療を行っております。

2025年2月21日 仁科歯科医院