京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

カルシュウムと歯

2014.12.18 #未分類

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

今日は本当に寒いですね

さっき書きましたが坊主に散髪しましたので寒さが襟元からきます

寒波が去ってから散髪をすればよかったかなと少し思ってしまいますがまあ仕方がないですね

こんな日はお鍋が食べたいですね

さあブログ行きましょうか

カルシュウム一番取りやすい方法

ずばり牛乳でしょうそしてビタミンCも取ると骨に定着させる役割があるんですよね

偏った食事、清涼飲料水、加工食品などを取り過ぎているとカルシュウム吸収が阻害されるらしいですので気をつけましょうね

なお唾液は虫歯菌のミュータンスが出す酸を薄めたり自浄作用がありますのでよく噛むことで唾液がよく出ますのでこのことも注意が必要ですね

カルシュウムー歯、骨と作るのに必要なものです

しかし吸収率が悪いので取り過ぎということにはなかなかならないのでご心配なくです

そして牛乳パック裏を見るとカルシュウムの量が多いのか少ないのかわかります

ん?やすい牛乳なぜ?と思って見てみるとこの量が少ないんですよね

僕もはじめて見て気がついたんですよ

あ!主婦の方、女性の方はよくご存知かもしれませんが

骨密度ー骨粗鬆症との関係もありますよね

日頃からお気をつけになられて将来骨粗鬆症になるのを予防しましょうね

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから 仁科歯科医院Youtube公式サイト

【施設基準について】

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

歯科点数表の初診料の注1

当院では、院内感染防止対策を徹底し、清潔な環境で治療を行っております。

2025年2月21日 仁科歯科医院