京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

ハロウィン!

2015.09.18 #未分類

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

今日は技工士さんとの打ち合わせで夜8時半まで診療所に居ました!

技工士さんとは入れ歯、被せもの、詰め物を作るテクニシャンです

何時から??って思うでしょ?8時から?

夕方来る!と言っておられたので僕は日頃出来ない事務をしてました?何を?

うーん初診の時に書いてもらう資料やアンケートのフォーマットをファイルに入れたり

日頃受付さんが必要な書類を補充しておいたり

そして掃除したり?

いつも頑張ってくれているスタッフさんが少しでも楽になるように…

一手間朝の仕事が楽になれば?そんな感謝の思いでしてました

技工士さんの仕事なのですが大変です正直言って

歯の模型を手渡しここがこうなのでこうしてくださいという指示をしてました

技工士さんが楽になるように書類もシステム化しときましたのでここからこうして持って帰ってください?と

ここの技工所さんは何人もスタッフさんがいるのですが

いつも来てもらっている技工士さん今日は出張らしく今から新幹線に乗ってどこかに行かれるそうなんですよ

何しに行くの?そうお尋ねしたところ

僕らもスキルアップしないとあきませんので講習に行ってくるんですとのこと

ああ見習わなければと覇気をもらいました

以前僕も愛知の大学で新技術の技工を見に行ったことがあるのですが?

まあこれはいいものだ!というものとああ?と言うものがあります

まあそれでも高い講習会費ですので何かは学んで帰ろう!そんな思いでいますが

なぜか最近講習会は東京や地方であることが多いです

新幹線に乗ってうきうきするのですが

いいものを学んだ時は疲れませんが

そうでないものだった時にはどっと疲れますね

まあめげないように受講し続けますが?

あ!そうそうなんでハロウィン?なのかと言いますとですね今日は100円均一のフレッツに行ってきたんです

ノートを買いに!

その時にハロウィングッツがたくさんあったのでこのネタをメインに書こうと思ってたんですよ

 

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから 仁科歯科医院Youtube公式サイト

【施設基準について】

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

歯科点数表の初診料の注1

当院では、院内感染防止対策を徹底し、清潔な環境で治療を行っております。

2025年2月21日 仁科歯科医院