京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

メタルタトゥー

2016.01.21 #未分類

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

今日はメタルタトゥーについてお話しします

これは歯茎の色が入れ墨のように変色するものです

ニッ?と笑った時に歯茎がこの色をしていると写真を撮るのが嫌になりますよね

どうですか?気になりませんでしたか?

では何が原因なのでしょう?

1、神経のない歯に金属の土台を入れた時

2、金属の入った被せ物を入れた時

この二つが考えられます

なぜならばこの金属のイオンが流出しているからです

じゃあこの銀歯を取れば治るの?

治りません

外科手術かレーザーで歯肉の処置を行う必要があります

じゃあこんなもの最初からしなければよかったのでは?

そうなんですがなかなか選択肢がなかったんだと思います

金属を使わない土台ーファイバーコア、

金属を使用しない被せ物、詰め物ーハイブリッドセラミックスクラウン、セラミッククラウン、ジルコニアクラウン、ジルコニアインレー、イーマックスクラウン、イーマックスインレー、ハイブリッドセラミックスーグラディアダイレクトなどが選択肢としてあげられます

後で後悔しないように被せ物、土台を選ばれた方が良いのではないかと考えます

なかなかこんな説明がないことも多いのですが…

相談フォームはここからどうぞ

 

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから 仁科歯科医院Youtube公式サイト

【施設基準について】

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

歯科点数表の初診料の注1

当院では、院内感染防止対策を徹底し、清潔な環境で治療を行っております。

2025年2月21日 仁科歯科医院