京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

京都市伏見区の仁科歯科医院です、7つの習慣から学ぶ歯科治療

2015.11.21 #未分類

スティーブンコビーの7つの法則から学ぶ歯科治療

こんにちは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

皆さんはスティーブンコビーの7つの習慣をお読みになられたことはありますか?

漫画でも出ていますので面白いですよ?

IMG_1479

まああってもなくてもここで例を書いていきます

1、主体性である

このことは何を意味するのか?

虫歯になってしまった

歯ブラシが悪いんじゃないのか?

毎日歯ブラシしているのに…

など

虫歯を治したのにまた虫歯になってしまったー二次虫歯

なぜ?

まずはなぜそうなったのかを考えないといけないと思うのです

同じところが虫歯になるこれには原因があるはずです

まずは歯ブラシ、歯磨き粉のせいにしても仕方ないのです

自分の行動をまず変えないと何も変わりません

一旦虫歯になったのならもしかしたらそこの部分が磨けていないのかもしれません

なのでまずは歯ブラシの当て方を変えてみる、自分にあった歯ブラシを専門家に選んでもらう

レクチャーを受け改善を行う

これが必要なのではないでしょうか?

第二の習慣ー終わりを思い浮かべることから始める

あなたは80歳もしくはあなたは亡くなるまでに何本の歯が残っていて欲しいでしょうか?

あまりこんなことを考える方は

少ないと思います

なぜならば

今自分の歯が何本あるか?何て考えたこともない方が非常に多いのです

もしくは人間の歯が何本あるか?何て考えたこともないかもしれないですね

ですからまずはご自身の歯の本数を知ることから始めてみてはいかがでしょう?

そして虫歯が何本あるのか?歯周病の進行度はどれぐらいなのか?

そしてその状態で80歳まで保存できるのか?

このことを考えるのはいかがでしょう?

第三の法則ー優先事項を優先する

人間活動の4つの領域と言うものをこの7つの法則の中では話されています

一次領域

緊急で重要な事

二次領域

緊急ではないが重要な事

三次領域

緊急だが重要でない事

4次領域

緊急でも重要でもない事

では歯科について例えていきましょう

一次領域

痛くて仕方ない、歯が疼く、歯茎が腫れた、歯が当たっただけでも痛い、入れ歯が割れた

入れ歯が合わない

が緊急で重要な事です

これに振り回されると結局はご自身の口腔環境はボロボロになります

2次領域

定期検診、定期管理を受ける事

これは緊急ではないのだが重要な事ですよね

実はこれがご自身の歯を残していくためには非常に重要な事なのです

なぜならば

自宅での歯磨きだけでは取れない汚れがあるのです

一日、二日磨き残しがあったとしてもどうという事はないかもしれませんしかしこれが継続するとどうなるか…

どうぞ今一度お考えください

三次領域

日々の電話、突然の来客対応

4次領域

だらだらゲームを行う、だらだら電話するなど

ここの2次領域の比率を上げる事が重要なのです

特に歯科は歯は失うと元に戻らない組織です

虫歯を削って詰めるのは修復なのですエナメル質が回復するということはないのです

そして人工物には寿命があります

歯周病で失った骨は元に戻りません

7つの習慣という本はなかなか勉強になる本です

僕もなんども読み返して自分の人生を豊かにしていこうと思っています

 

 

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから