入れ歯洗浄剤はなんでも同じなのか?
こんばんは
京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です
入れ歯ーそれは人工臓器
毎日入れ歯専用ブラシと入れ歯洗浄剤を使用されていると思います
毎日してくださいね?
歯を磨くのと同じようにね
でないと入れ歯にはばい菌がつきやすく誤嚥性肺炎の原因になったり、また入れ歯の下の粘膜や支える骨が吸収して入れ歯が安定しなくなったりします
ただでさえ噛む能力はご自身の歯の時よりも噛む能力は下がっています
これ以上入れ歯が使いにくくなったりしたらどうなりますか?
食事が楽しくない、入れ歯の匂いが気になりお話がしにくくなる
といったことでお悩みが増えるはずです
これを防ぐために毎日のお手入れが重要なのです
様々な入れ歯洗浄剤が出ています
次にデーターを見せます
これは様々な入れ歯洗浄剤の比較をしたものなのです
特に金属に対する腐食は気をつけなければなりません
以前キラリという商品はチタンに対しては腐食性を示していたのですが改良され最も良いものと変化しました
現在はキラリの錠剤です
保険で作成されるバネの部分は通常金銀パラジュウム合金です
チタンは保険では使用できません
しかしここまで調べたデーターはメーカーしか持っていません
バネが壊れると入れ歯は機能しませんのでこれを知って使う必要があります
ですから今すぐもっと知りたい方はhttps://www.nishina-dental.net
ホームページに医院ケア、自宅ケアのこつ、必要性なぜを説明しています
どうぞご参考にしてください