京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

初診時にお話しをまず行うのはなぜか?

2015.02.10 #未分類

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

今日はすっごく寒いですね

日中雪も降っていましたね

今年はよく雪が降りますが皆様体調は如何でしょうか?

さて今日は当医院が考える患者さん目線の事です

ほとんど初めての患者さんは診療台に座られる前にカウンセリング室でお話しするのですが

これはなぜか?

患者さんがお口にとってどんな希望や不安をもっていらっしゃられるのか?私たちがみなさんの気持ちをしっかりと理解することは治療と同じぐらい重要なことだと考えています

そこで去年の8月からカウンセリングを行いお口の事、治療のことご希望を詳しくうかがっているのです

この度治療途中にもカウンセリングというかお話し合いを始めようかと考えています

資料は週末に作成済みなのですが

二種類ー1、ご自身が虫歯、歯周病のどのステージにいるのか?

2、予言の書という題目でご自身が虫歯になりやすいタイプなのか、歯周病になりやすいタイプなのか?はたまた両方になりやすいタイプの方なのか?

に関する情報提供です

あ!もう一つありました

あなたにあったおすすめの口腔ケアグッズはどれ?

です

皆さん歯ブラシや、歯磨き粉をどのような基準で選んだらいいのか?なんて考えたことありますか?

おそらくそこにあったから?とかコンビニで売ってたからとかでしょ?

でもね自身にあったお口のものを使用しないといけないと思うんですよね?

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから 仁科歯科医院Youtube公式サイト

【施設基準について】

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

歯科点数表の初診料の注1

当院では、院内感染防止対策を徹底し、清潔な環境で治療を行っております。

2025年2月21日 仁科歯科医院