京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

口内炎が痛い!

2015.09.01 #未分類

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

醤油がしみる?

ポン酢がしみる?

レモンしみる?

口を開けると痛い?

など

口内炎

今日は口内炎についてお話ししましょう!

口内炎にはカタル性口内炎

アフタ性口内炎

潰瘍性口内炎

に見た目では分けられます

痛みの有無では有痛性口内炎、無痛性口内炎に分けられます

これは人間にだけ起こるのでしょうか?

いや犬、猫でも起こるそうです!

びっくりしました!

原因ーストレス、偏食、睡眠不足、口の中の不衛生、歯磨き粉の成分

などが原因として考えられます

ではみなさんどうされていますか?

ビタミンが不足している時ービタミンBを摂取する

もうなった場合ービタミンCを取り回復を促す

など

僕はレーザーで行いますが…

通常ー表面麻酔、そしてCO2レーザーで行いますーパワーコントロールが必要なのですが…

これで大抵の場合2日ぐらいで治癒していくことが多いです

CO2レーザー以外にもウォーターレーザーでも可能です

ウォーターレーザーは硬組織ー歯、軟組織ー粘膜、歯茎の両方に使用できるレーザーです

半導体レーザーでも口内炎の治療は可能なのですが

まあ僕はCO2レーザーかウォーターレーザーですね

ちなみに以前自分の目にメバチコが出来ました

原因は歯石が目に入ったのですが洗うのが遅れたために化膿してしまいました

メバチコーおそらく切開だろうなあと思っていました

ダメかもしれないけどやってみるか?

そう思ってウォーターレーザーでメバチコをめがけて照射ーみなさんはやめてくださいね!

そうすると膿が出てきましたそして超酸化電位水で消毒しことなきを得ましたが

あれは夏の暑い日でした

 

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから 仁科歯科医院Youtube公式サイト

【施設基準について】

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

歯科点数表の初診料の注1

当院では、院内感染防止対策を徹底し、清潔な環境で治療を行っております。

2025年2月21日 仁科歯科医院