京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

歯、ことわざ、

2015.08.30 #未分類

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

今日は歯に関することわざを書いていこうかな??そう思っています

1、目には目を歯には歯を

やられたら同じような仕返しをすること

例ーやられたらやり返す!目には目を歯には歯を?

2、明眸皓歯ーめいぼうこうしと読みます?

美人のたとえです

例ー振り向いてみると月光を浴びて明眸皓歯!by太宰治

3、虫食い歯に物触るな

弱みをつかれる事

4、歯に衣着せず

はにきぬきせずと読みます

ずけずけ物を言う事です

ではここで問題です!

歯牙春色

これはどういう意味でしょう?

すぐに答えは載せません一番最後に答えを載せますね

その間少しお話をします

歯にまつわることわざがたくさんあるのですが

何か悔しがる事の物が多いように思います

皆さんはどういうイメージを持たれますか?

僕はあまり国語が得意ではなかったので四字熟語を覚えなかったのですが

今調べながら見ていると悔しがる様が多いです

うーんいつから国語勉強していないのかな??

おそらく高校2年ぐらいからもう勉強していないと思います

漢文、古文は僕はさっぱりですが

しかし理系でも英語は必須だったのでイディオムは勉強しましたよ…

さてさっきの答え

歯牙春色

朗らかに大笑いする事だそうです

読み方はしがしゅんしょくです

なぜこれを問題にしたか?

やっぱり笑って欲しいじゃないですか…

80歳になっても90歳になっても

歯の事で悩んでほしくないじゃないですか

そんな意味を込めてこの言葉を選びました

 

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから 仁科歯科医院Youtube公式サイト

【施設基準について】

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

歯科点数表の初診料の注1

当院では、院内感染防止対策を徹底し、清潔な環境で治療を行っております。

2025年2月21日 仁科歯科医院