京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

歯が痛い時ーあなたはほっぺたを抑えませんか?

2016.11.10 #歯の悩み

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

さあ寒くなってきました

僕は寒いのが苦手です

夏が好きな人です

夏といえば仁科

まあ置いといて

虫歯の前兆と題して

どんな症状が出るのか?

しみます

息を吸っただけでしみます

そしてきになるので舌で触りまくります

歯に開いた穴を吸ったり、舌を押し込んだり

指で触って見たり

多分

みなさん経験あるはず

そしてジーンジーンとします

するとほっぺたを抑えます

しかし抑えてもなかなか治るはずもなく

なぜか?ほっぺたを触ります

ついでに腫れた時もほっぺたを抑えます

これはおそらく手当ということなんでしょう

腫れてきた時ほっぺたを抑えるついでに手とほっぺたの間に冷たいタオルを置いてください

腫れが大きくならないように冷やさなければなりません

よく言われませんか?

今日はお風呂やめてくださいね

運動やめてくださいね

お酒やめてくださいね

切開や、抜歯、などの外科をした時にはやはり安静にし、冷やす必要があります

上の行動は血流が炎症部位にどんどんやってくるのでこれは治そうとして血液の成分が体からやってくるのです

そしてばい菌と戦って死骸が膿になるのです

外科をした時にはもちろん抗生物質、鎮痛剤ーつまり痛み止めをもらうでしょう

特に抗生物質は必ず全部飲みきってください

飲んだり、やめたりこれはダメです

抗生物質はバーンと聞かしてすっとやめるが基本です

だらだら飲むのは耐性菌を作るだけのようなものです

効かない時には抗生物質を変えなければなりません

 

 

 

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから 仁科歯科医院Youtube公式サイト

【施設基準について】

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

歯科点数表の初診料の注1

当院では、院内感染防止対策を徹底し、清潔な環境で治療を行っております。

2025年2月21日 仁科歯科医院