京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

歯の治療法の種類

2015.03.26 #未分類

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

今日は歯の治療の治し方ーつまりかぶせ物、詰め物、部分入れ歯、総入れ歯

にはどんなものがあるか?

についてまとめました

http://youtu.be/0gSTGZwLyhc

動画のYouTubeにアップしました

詰め物ーインレーと言います

大きく二つあります

白い歯ージルコニア

金属

かぶせ物ークラウン

奥歯、前歯の二つのパターンがあります

奥歯は金属、白い歯の二つです

前歯ーオールセラミック、メタルボンドクラウン、プラスティック前装冠です

前歯が高価である理由ー色を合わせるために歯科技工士がなんどもセラミックを築成する必要があり非常に手間暇がかかります

それにくらべて奥歯ーCADCAMを利用しているため色調が単色ですが白いです

奥歯は前歯ほど目立ちにくいため単色のジルコニアでもあまり目立ちません

それよりもセラミックを安価で提供できます

部分入れ歯

コバルトクロム、チタン、ノンクラスプなど材料の種類が多くまた個人によっては残っている歯の本数が違うため個別にお見積もりする必要があるのです

総入れ歯

部分入れ歯と同様に様々な材料があります

顎の骨の状態によっては金属の多さ、加工が違うため個別におみ釣りする必要があります

 

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから 仁科歯科医院Youtube公式サイト

【施設基準について】

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

歯科点数表の初診料の注1

当院では、院内感染防止対策を徹底し、清潔な環境で治療を行っております。

2025年2月21日 仁科歯科医院