京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

歯周病と歯槽膿漏の違いとは?

2014.11.07 #未分類

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

最近クリスマスのコマーシャルが多いですね

ユニバーサルスタジオが多いですね

恥ずかしながら行ったことないんですよ

僕が好きなところは六地蔵にあるコーナンとか伏見桃山にあるコーナンとか

日曜大工店ばっかりですね笑

さて今日の話題ですが歯周病と歯槽膿漏の違いなんですが

同じです!

昔は歯槽膿漏って呼んでたんです

歯は歯茎に刺さってるだけじゃあないんです

骨の裏打ちがあるんですよ

この骨がなくなると土に埋まっているポールを思い浮かべてください

盛り土が少ないと揺れるでしょ?また強い力に耐えられないでしょ

同じです

歯を支えている部分を歯槽と言います

水をためるところは浴槽でしょ

ここから海が漏れることを膿漏といいます

そして膿が漏れ続けると骨が溶けます

そして原因は歯周病原因菌です

以前にもお話ししましたが歯石を作るばい菌がプッカーリスと言います

菌体石灰化能を持つばい菌です

そして嫌気ー空気の少ない状態を作ります

歯周病原因菌はグラム陰性菌で嫌気性菌です

グラム陰性菌とは細胞膜が薄い菌です

嫌気性菌ー空気の嫌いな細菌

を意味します

ですので空気の少ない歯石の下に好んで生息、します

そしてバイオフィルムという膜に守られています

このバイオフィルムー歯の表面にもできます

ストレプトコッカスゴルドニというものがつき生成していきます

つまり虫歯菌もバイオフィルム生成には一役かっています

なので虫歯原因菌も歯周病菌も両方やっつけることが歯周病、虫歯も両方予防することなるのです

ちなみに歯垢(プラーク)の1mgの中には1億個のばい菌がいますのですごい数なんですよ?

スクリーンショット 2014-11-07 22.58.57

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから