歯周病に影響を及ぼす薬
こんばんは
京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です
全身の病気でお薬を服用されている方もいらっしゃられていると思います
このお薬の中には歯周病を悪化させてしまうものもあるのです
だからと言ってこの薬を飲まなくてもいいということではなく
うまく付き合っていきましょうということなんですが
どんなものがあるのか話していこうと思います
1、抗てんかん薬
てんかんに使うお薬ーフェニトイン製剤は歯肉の増殖を促進させるという副作用があります
2、降圧剤
この降圧剤ーニフェジピン製剤のカルシュウム拮抗薬は副作用として歯肉の増殖を起こすことがあります
3、免疫抑制剤
シクロスポリン製剤などの免疫抑制薬も歯肉の増殖を起こすことがあるんです
シクロスポリンはうちのももちゃんという愛犬も使っていたんですが…
ももはアメリカンコッカースパニエルの女の子
阪神高速の入り口の近くのペットショップでたまたまあったのです
なぜ入ったのかというと猫の餌がなかったなあ
そう言って義理の姉が寄ったのです
15年ぐらい前の話です
この頃ももは大きくなっていたのです
少し怖がりで人間が大好きなアメリカンコッカースパニエル
桃色のハンカチを首につけていたのです
だからももって僕が名前つけたんですが
もちろんうちに連れて帰るまで2回このペットショップに行きました
いざつれて帰るときなんですが
車の中で嬉しくて嬉しくてももは喜んでいてくれていたものです
そしてまた僕が仕事から帰ってくると玄関で待っていてくれたものです
あと怖がりで
扉がギギギーって開くとドッキリよくしてたものです
このももちゃん実は自分の血液を壊していく病気だったのです
自己免疫疾患って言いますが
最後のお別れの日、呼吸が苦しくなっていたので酸素室っていうものがあるんですがレンタルで借りれるんです
ここから出て僕の部屋に来てくれたんです
にいちゃんありがとう!って
その日酸素室の近くでずっと起きて見ていてあげようと思ってたんですが
少しウトウトして眠ってしまった何十分かの間にももは逝ってしまったんです
最後を看取ってあげれなかったのが今でも心残りなんですが
ごめんなさい
少し話がずれてしまったのですが
この他にも唾液の分泌を抑制する作用のお薬もあるんです
降圧剤
副交感神経抑制剤
抗ヒスタミン剤
副腎皮質ホルモン剤
抗がん剤
レントゲン造影剤
唾液の量が減ると歯周病はやはり進行してしまうのです