京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

歯周病の治療に使うレーザーについて

2015.01.15 #未分類

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

今日は当医院の特徴であるレーザー治療の一つを動画を交えてお話しします

このレーザーは最近来たレーザーです

同じタイプの物はもう一つバイオレーズのEZレーズと言うものを持っていますがこれが来てからこればっかり使っていますので倉庫に入れました

これはファイバータイプの物ですので歯周ポケットや根の治療に使用しやすいんです

殺菌として

またメスとして使用することもできますので切除、をすることも可能です

まあレーザーの光自体には殺菌効果がありますので切開しながら、切除しながら殺菌です

しかしレーザーは万能ではないので用途に応じて使い分けますが

またコラボもします

レーザーとパーフェクトペリオ、レーザーと超音波、レーザーとアクアカットクアトロ、など

またこのレーザーでできないことは他のレーザーで行う

レーザーにも得意分野があるんですよ

同じ歯周病でもこのケースは炭酸ガスレーザーが良いとか

ウォーターレーザーが良いとか

このケースは超音波が良いとか、このケースはバイオフィルム除去のためにエアフローが必要であるとかなのですが

まあこの半導体レーザーは連続してレーザーを出すモードとパルスという途切れて出るモードがあるんです

基本連続で出すモードは切除に使用します

パルスで出すモードは歯周ポケットの殺菌を行うときに使用します

そして光殺菌ということも可能なのですが特殊な増感材を歯周ポケットに入れた上でこの半導体レーザーを使用する方法です

 

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから 仁科歯科医院Youtube公式サイト

【施設基準について】

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

歯科点数表の初診料の注1

当院では、院内感染防止対策を徹底し、清潔な環境で治療を行っております。

2025年2月21日 仁科歯科医院