歯周病(歯槽膿漏)の治し方
こんにちは
京都伏見区桃山南口の仁科歯科院の仁科真吾です
歯茎がかゆい、歯茎が痩せたなどの症状がある場合
歯周病のサインです
以前にもお話しましたが歯周病は自覚症状が現れにくい疾患です
歯茎がかゆいという症状は炎症が起こっている、または炎症が起こりかけているサインの可能性が高いです
また歯茎が痩せたという症状ー歯は歯の周りの骨に埋まっていますので骨が下がると歯茎も下がります
よって歯茎が痩せたと気づかれた方歯周病(歯槽膿漏)が進行しているはずです
痛みなどの症状は現れることが少なく重度ー歯の周りの骨がなくなり歯が揺れた硬いものが噛めないの症状がでないとなかなか歯科に通院されることが少ないと思います
重度の選択肢ー抜歯、延命のどちらかになりますのでご注意ください
この時点で再生療法はできないことが多いです
再生療法ー骨を再生させる療法なのですがすごく適応できるケースが限られています
また現在の医療では元あったとこまでは戻りません
だからこそ日ごろ僕がお話ししている予防歯科なんですよ
早期発見早期治療、定期管理です
ホームケアで多くの方が行われているパーフェクトペリオなんですがあくまでも処方で行っています
確定診断、歯石除去、などの治療と共に使用してもらうものです
つまり診断を行わないと処方できないということなんですよ
ホームケアとしてのうがい薬、歯磨き粉として使用してもらうものの中で一番歯周病原因菌を殺菌できるものであると思います
ですが治療とホームケアどちらも行わないとパーフェクトペリオラプチャーだけしていれば大丈夫というわけではないのです
あくまでも歯石除去、炎症歯肉の除去、歯周病レーザー治療、歯周病LDDS(局所に抗生剤を使用する方法)を行わないと効果を最大限に引き出せないのが現実です
これだけ欲しいという方もお電話でいらっしゃいますが処方スタイルで行っているため診察を受けてもらわなければなりません
薬事法で決まっているためです
また重度の方に対して処方するもの、中等度の方に処方するもの、は濃度が違いますのでその方にあったものを処方しないといけません
まあ他にもいろいろあるんですけどね
殺菌系ーパーフェクトペリオラプチャー、コンクールf
回復系ーリペリオ
歯ブラシーデントマキシマ、タフト