京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

歯茎が下がった、しみる

2015.01.10 #未分類

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

今日はなぜ歯茎が下がってしますとしみるの?

についてお話しします

歯には大きく分けて表層からエナメル質、象牙質、歯髄があります

ただエナメル質は歯茎の下にはないとお考えください

エナメル質には虫歯を予防する役割、外部刺激を感じません

つめり硬いもの、冷たいものを飲んでしみる、あったかいものを食べた時に熱いとは感じません

しかし歯周病により歯茎が下がると象牙質が露出します

こ象牙質には象牙細管という管があり神経の部屋まで繋がっています

象牙質には神経はないです

しかしこの象牙細管に入っている水分の移動により例えば甘いものを食べた時ー浸透圧により水が動きます

神経に刺激が伝わり痛い!という感覚が出ます

また冷たいものが沁みるー水の温度で水が動くため神経に刺激し痛い!と感じます

歯の神経にはあたたかいなあとか冷たいなあ、さわってるなあと感じません

痛いなあ!としか感じない神経組織しかないのです

なんか触ってるなあ?かみごたえがあるなあという感覚は歯根膜という根の周りにあるものが感じています

話が逸れましたが

歯茎が下がってしみて痛いんですというのは歯周病で歯を支える骨が溶けると結果的に歯茎も下がるため象牙質が露出して象牙細管の中の水が神経に刺激し痛い!と感じるのです

 

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから