京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

七夕ですね

2015.07.07 #未分類

こんばんは 今日は七夕ですねしかし今年は曇りなので夜空は見えませんね

笹の葉さらさら?

さらさら?とお茶づけを食べています

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

もしかしたらこのブログを読んでいるあなた今歯茎が腫れてきた方でしょうか?

よくありますね夜中、休日、年末などに歯が痛くなる事って

なぜか夜中の事が多くないですか?

歯茎が腫れた

あなたは歯周炎?それとも歯肉炎?

以前から口臭が気になっていたがまいっか?

以前から硬いものが噛めなかった?まいっか?

そんな事からどかーんと腫れてきた??

この方はおそらく歯周炎です

ではこの歯肉炎と歯周炎の違いは??

歯周炎ーこれは歯を支える骨が溶けていてなおかつ歯茎が腫れてきたこの状態をいいます

自発痛もあります

歯肉炎ーこれは歯を支える骨は溶けてません

歯茎単体の炎症です

つまり!歯肉炎は歯周炎よりも症状が軽度という事になります

歯肉炎も歯周炎も歯周病です

以前は歯槽膿漏と呼んでました

歯周病の方がなんか軽度のような感じがしますが同義語ですので歯を植える部分から膿が出る

この事には変わりないのです

歯槽膿漏ー以前僕は男の人で中年の方しかならないのかなあ?と子供の頃には思ってました

電車の中であくびをしているおじさん

子供ながらに鼻に手を置いたものです

しかし!しかし!ですよ

知識を得た今なんと!なんと!女性の方が歯周病は多いのです!

つまり30代以上の女性の方の方が口臭について悩まれている方が多いという事なんです

いかがでしたでしょうか?

 

 

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから 仁科歯科医院Youtube公式サイト

【施設基準について】

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

歯科点数表の初診料の注1

当院では、院内感染防止対策を徹底し、清潔な環境で治療を行っております。

2025年2月21日 仁科歯科医院