京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

生まれてから持っている歯の事

2015.01.31 #未分類

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

今日は生まれてから生えてきた歯について書いていきます

この歯を天然歯と言います

あの子は天然じゃないの?とは違いますよ

あ!ここ笑うとこです!

虫歯にもなんにもなっていない歯なんですよね

セラミックの歯か天然歯どっちが良いの?

もちろん天然歯!

インプラントと天然歯どっちがいいの?

もちろん天然歯!

です

自分の歯がやはり一番良いのです

かみごたえを感じる器官ー歯根膜もありますしね

脳にも刺激がいきますので

また最近認知症のことがよく言われていますね

これの予防には噛む事もあるんですよ

なぜか

噛む事で脳に刺激が加わるためです

最近朝のモーニングショーうーんTOKIOの人が出てる番組でしたがそれを少しみてから出勤しましたので

日本はやはり医療が進歩していますので長生きされる方が増えてきましたので様々な違う問題も出てきますよね

80歳で20本残そうという8020運動という物もあるんですよ

そのために神経がある歯とない歯の場合やはり神経のある歯の方が長持ちします

治療では元々の自分の歯に戻すことまではできませんので虫歯になる前に予防した方が良いですよね

予防これはみんなが楽しく歯科に通うそして医院にもわらい、笑顔があふれるためのものなんだと思います

なにせ痛くないのですから

歯を削ることもなく、また歯茎が腫れた状態でもないのですから

PMTC、やプラーク除去、ブラッシング指導、フッ素コート、予防充填などで終わりますのでやはりみんながうれしい場所になるんですよね

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから 仁科歯科医院Youtube公式サイト

【施設基準について】

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

歯科点数表の初診料の注1

当院では、院内感染防止対策を徹底し、清潔な環境で治療を行っております。

2025年2月21日 仁科歯科医院