京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

白い歯の種類

2014.06.01 #未分類

こんばんは

京都伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

今日は皆さん白い詰め物被せものの種類と特徴についてお話しします

一概に白い歯と言っても色々あります

レジン歯、硬質レジン、ハイブリッドセラミックス、オールセラミック、ジルコニア、メタルボンドなどなど

実際どーなのって思われる事が多いと思います

まずはレジンについて

レジンとは簡単に言うと樹脂です

経年的に着色しやすく、また摩耗しやすいです

という事は傷がつくとバイキンが繁殖しやすく汚れが付きやすくというともうお分かりかと思います

長持ちあまりしません

よく仮の歯に使われます、また入れ歯の修理など

次に硬質レジン

これはレジンよりは固い樹脂です

ほんとに簡単に言います

樹脂ですのでやはり摩耗しやすく着色しやすいです

これは前歯によく使われます

うーん前が白の樹脂で金属で裏打ちされたもの

もしくは硬質レジンのみで作成するもの

ハイブリッドセラミックスについて

これは樹脂の中にセラミックのフィラーが含有されているものです

セラミックという名前は持ちますが着色しない訳ではありません

樹脂がつなぎの役割をしているので硬質レジンよりは固いです

オールセラミックの被せ物

セラミックを盛り上げて作っていくもの、キャドキャムで一気に被せを作成するもの

中の核だけをCADCAMで作り核の上にセラミックを盛り上げていくもの

作り方だけでも色々あります

セラミックを盛り上げていく方が色調が出やすいです

ただし技工士さんの手間が半端ではなくこの色の上にどの色を盛ればどういう色が出るという事も考えながら作られます

さらに一回焼くだけでなく盛り上げては焼き盛り上げては焼きでなかなか大変です

CADCAMによる技術革新により単色の物を削りだすのは割とスピーディになってきました

また最近削りだすブロックがあるのですがその内部にかけて象牙の色を含んでいたりする物もあります

メーカーの努力ですね

最後にメタルボンド

これは金属の核にセラミックを盛り上げていくというものです

内部がゴールド色の物が一番僕は色が出やすいと思います

ただ近年金属が高いのですがゴールド、白金加金が一番良いです

生体親和性も適合も、色も

金属の高騰、技工士さん不足によりCADCAMが出てきたんですがねえ

それにより僕も京都で一番セラミックを安く提供できたのですが

IMG_0564 IMG_0566

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから