虫歯、歯周病の予防で患者さんの悩みはなに?
こんばんは
京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です
ふと僕は思ったのですが患者さんが何を望んでいるのか?
医院に来られて痛みが引いた後もうこんな痛みになりたくないなあと思うはず
中には痛みがなくなったらいいや
と思われている方もいらっしゃられるとは思いますが
そこで僕なら私にあった歯ブラシの方法はなんですか?
私の今の状態にあった歯磨き粉はなんですか?
私は1日何分磨いたたらいいの?
歯に良い食べものはなに?
など様々な要望があるのではないかなあと思うのです
そしてなにか形にしていきたい、みなさんが何を聞きたくて、予防のために何をしていきたいのか?
もちろん前回お話しした虫歯リスクが高いのか歯周病リスクが高いのか?
にもよるのですが
第一弾で当医院では初診アンケートと題してアンケートを行っています
第二弾で待合室に口腔ケア商品の開発コンセプトや何がいいのか?を書いて興味のある人に読んでもらう
第三弾でもっと患者さんが僕に、歯科衛生士に聴きやすいようにできないものか?
診療室では聞きにくいのではないかとおもってカウンセリング室を作ったのですが
そこでブレオを食べながら喋る
え!歯科でお菓子を食べながら?って思われるかもしれませんがブレオは舌の清掃に役立つものなんですよ
まあお菓子でもいいんです正直!
なぜか?
緊張しないでお話ししましょうよ!っていう僕なりの思いなんです
その方が各患者さんの思いや望みを話しやすいでしょ