食べ物からも予防歯科!
こんばんは
京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です
今日は夜六地蔵にある鳥貴族に行ってきました
個人的に三角と呼ばれる部分が好きであと皮も好きなんですが
食べてきました
少し塩が多いので気をつけなければなりません
塩分取りすぎは良くないので
今回は鳥の話ではないのですが
食べ物からも予防歯科!ですねそして体全身にもいい
医院理念の一つ歯を通じて体全体の健康を増進する
オクラのシソチーズ巻きです!
オクラーネバネバなんですよね?
あれの成分は食物繊維です
食物繊維は良く噛むと歯の表面をきれいにしますので
あと食べ物を良く噛むと唾液がよく出ます
唾液は自浄作用と言って洗う効果があるんです
夜寝ている間は唾液が少なくなるので口の中のばい菌が繁殖するのです
ばい菌と言っても歯周病原因菌、虫歯菌ですが
またオクラは胃腸にも優しいんですよ?
材料ー2人前です!
薄切り肉ー6枚ロース肉など
オクラー6枚
しそー6枚
スライスチーズ-3枚
塩、胡椒ー適量
片栗粉ー適量
梅ソース
梅干し2?3個
※みりんー大さじ1
醤油ー小さじ1
砂糖ー小さじ1
はちみつー小さじ1
作り方
1 梅干しの種を除いて包丁でたたき※材料と良く混ぜ合わせてソースを作ります
2オクラーヘタを切り落とし熱湯で柔らかすぎないように茹でて冷ましておきます
3豚薄切り肉に軽く塩胡椒をして、シソ、半分に切ったチーズ、オクラを乗せて巻き、片栗粉を軽く全体にまぶす
4熱したフライパンに油を軽く引き3の巻き終わりを下にして並べる
転がしながら全体を中火でゆっくり焼きます
できるだけこのように役立てばいいなあというものを書いていきたいなあと思っています