京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

歯周病はうつる?

2019.09.15 #未分類

こんばんは

京都市 伏見区 桃山南口の仁科歯科医院の仁科です

歯周病って歯石を取れば治る?

会話していて口臭がした

帰省した時に外食する時に硬いものを嫌がる

そんな経験ありませんか?

実は歯周病は細菌感染なので

まあ虫歯も細菌感染ですのでうつります。

もしかしたら

もう感染しているかもしれません

位相差顕微鏡の検査のお話です。

術前に位相差顕微鏡で歯周ポケットから血液を採取します

saikinn

そうするとこんな感じに写ります

紫の丸い物は赤血球、周りのゴミみたいなのが歯周病原因菌この写真は小さくてわかりにくいのですがスピロヘーター、ジンジバーリス、インターメディアなどという歯周病原因菌がいます

スピロヘーターの特徴などと書くと難しくてブログ読んでもらえなくなりそうなのでこの説明は始めると30分以上掛かりますので今回はやめておきますまたそれぞれについて書く機会があればブログに書きます

このゴミみたいな物が歯周病原因菌でありそれも一種類ではないです

何種類かがだいたいの方が感染しております

混合感染といいます

ただ厄介なのはこれは家族の方にだいたい同じ傾向があります

なぜか

この感染経路は唾液だからです

歯周病の本体はこの歯周病原因菌なのです

これをコントロールすることが歯周病をコントロールするという事です

歯石を除去する事はもちろん必須です

でも歯石が歯周病本体ではないという事です

また歯石を作りやすくする歯周病原因菌もいます

そしてパーフェクトペリオやオゾン水で治療した後の歯周ポケットの中を調べてみます

saikinn go

このような感じです

丸いのは赤血球、イガイガみたいな物もありますがこれは白血球

赤血球は血液を運び酸素を送る

白血球は体外の敵を攻撃する自己防衛の機能があります

ただ歯周病の原因菌は数が多いのと白血球では殺しにいきにくい物がいます

その代表がスピロヘーターです

この細菌はあたかも見方ですよーというようなシグナルをだし白血球から逃れてしまいます

治療後はこういう位相差顕微鏡の画像になるのですがゼロにはなりません

また再感染をおこすとさらに増えます

そして歯周病原因菌は6時間単位での増殖をします

なので朝昼夜の口腔ケアが重要なのです

また寝る前は重要です

これは寝ている間唾液による自浄作用が減るためです

 

水、温度、栄養この三つがばい菌が増える要素として好条件なのは用意に想像がつくと思いますが

暖かくて、水分があって、食べ物があってそれも6時間から8時間続いている朝口がネバネバする想像するだけですごいことになっていそうでしょ?

では今回はこれぐらいにしておきます

あ!入れ歯もそうですよ

入れ歯はプラスティックですから汚れがつきやすいのです

次は入れ歯のお話にしましょうかねえ

 

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから