京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

抗がん剤の口の中の副作用

2016.07.12 #未分類

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

抗がん剤を開始した!

□口の中が乾く

□口内炎ができた

□味覚がおかしくなってきた

などの症状が出てきた方がいらっしゃられるかもしれないと思いこのブログを書きました

抗がん剤の治療で口内炎はよく起こります

これは全身の状態が悪い、口腔清掃状態が悪いことも関与します

多くの抗がん剤は骨髄抑制というものがありばい菌に対する抵抗力が起きます

これ以外にもカンジダ、ヘルペスが出ることもあります

ガンが骨に転移した場合骨折を防ぐためにビスフォスフォネート製剤というものを使うことがあります

これの副作用が顎骨壊死というものです

これは口の中の清掃状態が悪くばい菌が多い場合に起こりやすいので

起こらないように口の中を清潔に保つ必要があるのです

またガンだけではないのですが全身麻酔で気管挿管を行う時に口の中が汚れていると気管チューブを通じて肺に入ったばい菌によって術後肺炎を起こすこともあるので合わせて注意です

ケアにはセルフケア、プロケアがあり

セルフケアとはご自身にあったケア方法を指導し習得してもらうことまでを言います

ここで注意は!できるまで指導することです

僕はまずはじめに基本のブラッシング方法を教えます

一度やってもらいます

しばらく様子を見て何回か治療をしながら画一的に汚れが付いてくる部分についてその方にあったブラッシング方法を提供します

なぜならみんなが同じ口ではないためです

つまり

PDCAです

P-提案

Dーやってもらう

Cーチェック

Aーさらに違う提案

これを歯科でも取り入れているのです

多くの方は何回も指導を行います

なぜならば今まで行ってきたブラッシングが身についていますので

同じ方法を繰り返していては同じ結果しか出ません

提案し改善しなければなりませんので

それが虫歯の多い方、歯周病の進行した方、ケース別です

 

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから